*

【辞典類】日本語の表記は奥深いので…

公開日: :

今朝のメルマガに書いた話なのですが…

まぐまぐ「1日1粒!『幸せのタネ』」2014年4月17日配信分バックナンバー
 【今日のタネ】漢字・平仮名・片仮名どれを使う?

日本語の文字表記は,漢字・平仮名・片仮名と文字にバリエーションがあり,またもちろん漢字で書くべき,平仮名で書くべき…というものもあるのと同時に,使い分けすることでより豊かに表現することもできるという側面もあります。

それでも,とにかく標準的な使い方は知っておきたい,調べたい,確認したいということは良くあります。

パソコンやスマホで変換しても,複数の候補が出た時に,使い分けを確認するのは別のツールを使うことになります。

そういう時の心強い味方として,用字辞典をご紹介しました。

今,私がメインで使っているのが,講談社校閲局編集のこの辞典です。

日本語の正しい表記と用語の辞典 第三版

文字表記に関する内閣告示(「常用漢字表」「現代仮名遣い」他)など,基本となる資料がコンパクトにまとまっているのは,三省堂の

新しい国語表記ハンドブック

です。
これがあれば,基本的な決まりごとは確実に確認できます。これも手放せませんね。

他に文字表記に関する目安にできるのが,新聞記者のために作られたこの本。

記者ハンドブック 第12版 新聞用字用語集

新聞の用字は,業界で独自のルールを作っています。

これらは,自分で文章を書くとき,他の人の文章をチェックする時に,言葉の意味を確認するための国語辞典とは別に,手元に常備して,適宜見ています。

最初の「日本語の正しい表記と用語の辞典」は,文字も大きめで見やすいので,お勧めできます。

 

関連記事

【本】『壬生義士伝』(浅田次郎著)

浅田次郎との出会い 浅田次郎の本との最初の出会いは,20年近く前に『ビジネスジャンプ』に連載されて

記事を読む

no image

【追悼】赤瀬川原平さんの死を悼む

「中古カメラウイルス」の発見者 「前衛芸術家・作家の赤瀬川原平氏死去」というニュースが流れました。

記事を読む

【本】『易断に見る明治諸事件』

「鉄道の日」に易聖を偲ぶ 今日,10月14日は「鉄道の日」 明治5年に,新橋駅と横浜駅間で鉄道が

記事を読む

【本】『デジタルマインドマップ超入門』

TLI(ThinkBuzan公認インストラクター)仲間で,最もiMindMapに造詣の深い金子さんが

記事を読む

【本】DIVE!!

おすすめの本とは? 先日,ラジオで「中高生向けおすすめの本」という話題で投稿募集があり,なんと1位

記事を読む

【本】『完訳 7つの習慣』

『完訳 7つの習慣 人格主義の回復』(スティーブン・R・コヴィー著) 「成功と幸せを手

記事を読む

【本】『春秋左氏伝 ビギナーズクラシック』

『易経』を学ぶなら外せない古典 『易経』が,本来は「占筮の書」であることは誰しもご存知でしょう。

記事を読む

【易経】『易経講話』

『易経講話』(公田連太郎・明徳出版社) 昨日紹介した『易を読むために』でも紹介されてい

記事を読む

【本・漫画】『鉄子の育て方』

久々にピンときた漫画 私が漫画をよく読むようになったのは大学に入ってから。 そのあと漫画喫茶で『

記事を読む

【本】こんなふうに教わりたかった!中学数学教室

算数・数学のお勉強 2月からマインドマップセミナー講師のつながりから,RAKUTO神戸岡本校でのお

記事を読む

no image
iMindMapアプリでセミナーメモ

マインドマップでセミナーメモ セミナー,講演会などに参加した時に,そ

【本】『東京ラブストーリー After 25 years』

思いがけない単行本化 昨年1月下旬発売の『週刊ビッグコミックスピリッ

no image
【本】『小暮写眞館』

ブログ再開 気がつけば半年近くもブログを更新していませんでした。

【本】『考える鉛筆』

やっぱり鉛筆が好き 文房具好きにも色々なタイプがあって,なんでも好き

【日常】あれこれお買い物

気楽なエントリー 久しぶりのブログです。 毎日メルマガで発信し

→もっと見る

PAGE TOP ↑