*

【本】『易断に見る明治諸事件』

「鉄道の日」に易聖を偲ぶ

今日,10月14日は「鉄道の日」
明治5年に,新橋駅と横浜駅間で鉄道が開通した日を記念して制定されました。
※当時は旧暦なので,新暦に換算してですが。

この鉄道の開通の裏舞台には,易聖と言われた高島嘉右衛門がいました。

高島嘉右衛門は,明治の初期,文明開化に沸く日本を大いに盛り上げた一事業家です。
でも,ただの事業家ではありません。

必要とあれば,私財をなげうって大きな事業を行っては国に献納してしまうようなところもありました。

鉄道の開通にあたっても,迂回をしなくて済むように海を埋め立て,線路がまっすぐひけるようにし,しかもその土地は献納してしまいます。

高島町という町名が今の残っていますが,この時の功績によるものです。

易占して百占して百中

高島嘉右衛門の易占については,これまでにも,『横浜をつくった男』や『易聖・高島嘉右衛門 乾坤一代男』と読んできました(それぞれの感想はリンク先をごらんください)。

今回の『易断に見る明治諸事件―西南の役から伊藤博文の暗殺まで (中公文庫)』は,『横浜をつくった男』の著者高木彬光に易を学んだそうです。

いわば師弟で高島嘉右衛門について書いているわけで,その辺を読み比べてみると面白いでしょう。

感覚的には,師匠の高木の方が物語としてのダイナミックさがあって読んでて楽しく,弟子の片岡は史実なり記録なりを書き起こしている・・・という感じが強くなります。

その分,易占例は豊富に挙げられていますので,勉強にもなることでしょう。

今は絶版になっているのが難点ですが,手頃なのが見つかったら,易占に興味のある方にはオススメです。

関連記事

【本】『授業に生かすマインドマップ』

具体的にどう使うの? マインドマップが役に立つらしい… そういうことは耳にしたことがあっても,で

記事を読む

【辞典類】日本語の表記は奥深いので…

今朝のメルマガに書いた話なのですが… まぐまぐ「1日1粒!『幸せのタネ』」2014年4月17日

記事を読む

【電子書籍】Kindleニューモデル

新しいKindleが出る AmazonからKindleの新しいモデルが発表されています。 「

記事を読む

【本】『考える鉛筆』

やっぱり鉛筆が好き 文房具好きにも色々なタイプがあって,なんでも好きという人から,特定の分野にこだ

記事を読む

no image

【マインドマップ】イメージで感じる『易経』超入門

先日,大阪の起業家の勉強会WSWS(Wisdom Sharing Workshop/ウズウズ)で,7

記事を読む

【易経】『リーダーの易経』

龍の物語で読み解く『易経』の入門書 待ちに待った新刊 易経研究家の竹村亞希子先生の最新刊が出まし

記事を読む

【マインドマップ】ニーモシネがリニューアル(していました)

マインドマップ用のノートとは? マインドマップを描く道具は「紙とカラーペン」というのは,昨日のエン

記事を読む

【本】『八つ墓村』(横溝正史)

たぁたりじゃー 『八つ墓村』は,私が小学校に入学した年,昭和52(1977)年に封切られました。

記事を読む

no image

【読書】『嫌われる勇気』

正月明けに書いたマインドマップなので,ちょっと前のものなのですが,最近またあらためて仲間内でアドラー

記事を読む

【本】Hogwartsの図書館から(Harry Potter)

Harry Potterの世界 真面目な本もいいのですが,昔からファンタジーの世界は大好きで,ここ

記事を読む

no image
iMindMapアプリでセミナーメモ

マインドマップでセミナーメモ セミナー,講演会などに参加した時に,そ

【本】『東京ラブストーリー After 25 years』

思いがけない単行本化 昨年1月下旬発売の『週刊ビッグコミックスピリッ

no image
【本】『小暮写眞館』

ブログ再開 気がつけば半年近くもブログを更新していませんでした。

【本】『考える鉛筆』

やっぱり鉛筆が好き 文房具好きにも色々なタイプがあって,なんでも好き

【日常】あれこれお買い物

気楽なエントリー 久しぶりのブログです。 毎日メルマガで発信し

→もっと見る

  • 2015年10月
    « 9月   12月 »
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
PAGE TOP ↑