*

【ラジオ英会話】2014.4.11

公開日: : 英語・英会話

ラジオ英会話のお楽しみのひとつが,「Listen For It!」のコーナーです。

だいたい模擬コマーシャルがかなりのスピードで流れてきて,

・これは何のコマーシャルか?
・どんなセールをすると言っているか?
・お店はどこにあると言っているか?
・他に負けない特色は何か?
・興味を持った人はまず何をすべきか?

などなどのクイズに答えながら,少しずつ耳を慣らしていくというものです。

今週は,「窓掃除」の会社でした。
冒頭の

♪Scrub-a-dub that-window!♪

が耳から離れなくなった方も多いのではないでしょうか?

scrubが「ゴシゴシ洗う」という意味で,これと「rub-a-dub」という「ドンドン(という太鼓の音)」を組み合わせた,このCM用の造語です。

日本語はもともと「ゴシゴシ」や「ドンドン」というオノマトペ(擬音語・擬態語)が豊富な言語ですが,英語はあまりありません。
音と直接的な響きが近いのはtick-tackぐらいでしょうか。

日本語だと「笑う」のバリエーションはオノマトペで膨らますことができます。

ニコニコ笑う(微笑む)
クスクス笑う(忍び笑い)
ハハハと笑う(声を出して笑う)

それぞれsmile,giggle,laughという独立した単語を使います。

ですから,なかなか音や動きを表す英単語というのは,日本人にはなかなかなじみがありません(教科書では殆どでてこない)

今回のCMコーナーを機会に色々調べてみるのも面白いかもしれませんね。

関連記事

英語でマインドマップ 奈良ビッグマインドマップ

英語でマインドマップ もともとマインドマップが英国生まれということもあってか,マインドマップは英語

記事を読む

【ラジオ英会話】2014.4.10

今日のスキットには「ことわざ」として言い慣らされているような表現が色々と出てきましたね。 Bl

記事を読む

【NHKラジオ英会話】How’s life?

またまたずいぶんと【ラジオ英会話】関連記事をさぼっておりました。 (前回が4月22日…) 今

記事を読む

【ラジオ英会話】2014.4.1

【今日のフレーズ】 Say It!のコーナーから You're never too ol

記事を読む

【ラジオ英会話】2014.4.16

ラジオ英会話は,あまり長い文は出てこないのですが,イディオムが豊富ですね。今日のWords &

記事を読む

【ラジオ英会話】2014.4.8

今日の気になる表現は,スキット本文からではなくて,Apply It!から。 Apply It!の会

記事を読む

【ラジオ英会話】2014.04.07

NHKラジオ英会話も2週目がスタートしました。 今週のテーマは「Lost Opportunit

記事を読む

【ラジオ英会話】2014.4.22

そういえば…先週の金曜日からラジオ英会話についての記事をサボっていました(汗) ということで,

記事を読む

【Kindle】Harry PotterとKindle

ハリーポッター熱再燃 毎年1回は何かしらで巡って来る「中つ国」熱に比べて,ハリーポッター熱は数年に

記事を読む

【英語】英単語学習の大革命!? Part 1

Amazon Kindleで英単語学習に革命が起きる!? Amazon Kindleはご存知でしょ

記事を読む

no image
iMindMapアプリでセミナーメモ

マインドマップでセミナーメモ セミナー,講演会などに参加した時に,そ

【本】『東京ラブストーリー After 25 years』

思いがけない単行本化 昨年1月下旬発売の『週刊ビッグコミックスピリッ

no image
【本】『小暮写眞館』

ブログ再開 気がつけば半年近くもブログを更新していませんでした。

【本】『考える鉛筆』

やっぱり鉛筆が好き 文房具好きにも色々なタイプがあって,なんでも好き

【日常】あれこれお買い物

気楽なエントリー 久しぶりのブログです。 毎日メルマガで発信し

→もっと見る

PAGE TOP ↑