*

日本赤十字社の取組から

公開日: : マインドマップ

日本赤十字社が「新しい幼児安全法短期講習」として,親子でマインドマップを描きながら,楽しく事故予防について学ぶ講習を実施したそうです(以下,リンク先サイトから一部引用)

日本赤十字社京都府支部は3月21日、子どもの事故予防について親子で楽しく学べる新たな安全教育プログラムとして、「マインドマップ」を初めて取り入れた赤十字幼児安全法短期講習「さ・く・せ・ん・会議!親子で事故予防~おえかきマインドマップで楽しく考えよう」を開催しました。

詳しくは「日本赤十字社」ホームページの「ニュース」コーナーをご覧ください。
>> 日本赤十字社HP>ニュース
マインドマップってなんだろう?新しい幼児安全法短期講習

自分で自分の身を守る。そのことを,マインドマップを通じて楽しく学ぶって素晴らしい!

関連記事

【本】『授業に生かすマインドマップ』

具体的にどう使うの? マインドマップが役に立つらしい… そういうことは耳にしたことがあっても,で

記事を読む

英語でマインドマップ 奈良ビッグマインドマップ

英語でマインドマップ もともとマインドマップが英国生まれということもあってか,マインドマップは英語

記事を読む

no image

【マインドマップ】デジタルマインドマップの入門書

ThinkBuzan公認マインドマップインストラクター仲間の金子さんが,iMindMapの入門書を出

記事を読む

【マインドマップ実践講座】テーマ別に活用法をトレーニング!

テーマ別・マインドマップ実践講座 開講! 今日は,テーマ別・マインドマップ実践講座を開催しました。

記事を読む

【本】『デジタルマインドマップ超入門』店頭ディスプレイ

TLI(ThinkBuzan公認インストラクター)仲間の金子さんが書かれた『デジタルマインドマップ超

記事を読む

【絵本】『りんごかもしれない』

親父の一言 「なんかマインドマップに近いもんがあるんちゃうか?」と親父がいきなり切り出したのが,「

記事を読む

no image

マインドマップの活用に関する調査

マインドマップって,実際にどんなところに役に立つの?という疑問をお持ちの方もいらっしゃるのではないで

記事を読む

no image

【本・マインドマップ】ふだん使いのマインドマップ

実際,どうなの?マインドマップって? 「マインドマップ」という言葉は聞いたことはあるし,本を読んで

記事を読む

【日常】ダイエットの効果

ダイエットにチャレンジ中 昨日,久々に山歩きをしたのですが,そこで「あ,ダイエットの効果があるな」

記事を読む

no image

「偏愛マップ」を描いてみましょう

昨日(4月20日)は,マインドマップを受講仲間との研究会を開催していました。 受講仲間でマ

記事を読む

no image
iMindMapアプリでセミナーメモ

マインドマップでセミナーメモ セミナー,講演会などに参加した時に,そ

【本】『東京ラブストーリー After 25 years』

思いがけない単行本化 昨年1月下旬発売の『週刊ビッグコミックスピリッ

no image
【本】『小暮写眞館』

ブログ再開 気がつけば半年近くもブログを更新していませんでした。

【本】『考える鉛筆』

やっぱり鉛筆が好き 文房具好きにも色々なタイプがあって,なんでも好き

【日常】あれこれお買い物

気楽なエントリー 久しぶりのブログです。 毎日メルマガで発信し

→もっと見る

PAGE TOP ↑