日本赤十字社の取組から
公開日:
:
マインドマップ
日本赤十字社が「新しい幼児安全法短期講習」として,親子でマインドマップを描きながら,楽しく事故予防について学ぶ講習を実施したそうです(以下,リンク先サイトから一部引用)
日本赤十字社京都府支部は3月21日、子どもの事故予防について親子で楽しく学べる新たな安全教育プログラムとして、「マインドマップ」を初めて取り入れた赤十字幼児安全法短期講習「さ・く・せ・ん・会議!親子で事故予防~おえかきマインドマップで楽しく考えよう」を開催しました。
詳しくは「日本赤十字社」ホームページの「ニュース」コーナーをご覧ください。
>> 日本赤十字社HP>ニュース
マインドマップってなんだろう?新しい幼児安全法短期講習
自分で自分の身を守る。そのことを,マインドマップを通じて楽しく学ぶって素晴らしい!
関連記事
-
-
舞台裏をお見せします
「マインドマップってどんなものなんですか?」と人に聞かれた時に,手元にノートがあれば内容的に見せても
-
-
【英語MM】英単語のイメージ化
NHKラジオ英会話も今日で1週分のレッスンが終了。 月から木までのダイアログの復習になるのです
-
-
【日常】ダイエットの効果
ダイエットにチャレンジ中 昨日,久々に山歩きをしたのですが,そこで「あ,ダイエットの効果があるな」
-
-
【マインドマップ】ステッドラー トリプラスファインライナー36色
人気上位のカラーペン トリプラスファインライナー 先日は,三菱のピュアカラー36色をご紹介したとこ
-
-
【易経MM】易経・八卦のイメージ
易経とマインドマップは相性がいい…というのはずっと以前から考えていました。 マインドマ
-
-
【本】『考える鉛筆』
やっぱり鉛筆が好き 文房具好きにも色々なタイプがあって,なんでも好きという人から,特定の分野にこだ
-
-
iMindMapアプリでセミナーメモ
マインドマップでセミナーメモ セミナー,講演会などに参加した時に,その講義録にマインドマップを使う
-
-
【本】『デジタルマインドマップ超入門』店頭ディスプレイ
TLI(ThinkBuzan公認インストラクター)仲間の金子さんが書かれた『デジタルマインドマップ超
-
-
【本】『ジャグリングで始める驚異の能力開発』
以前に,ジャグリングが脳の活性化,能力開発にとても有効だということをブログに書きました。
-
-
【マインドマップ実践講座】テーマ別に活用法をトレーニング!
テーマ別・マインドマップ実践講座 開講! 今日は,テーマ別・マインドマップ実践講座を開催しました。
- PREV
- 【日常】平城京跡・奈良を散策してきました
- NEXT
- 【ラジオ英会話】2014.4.14
