【ラジオ英会話】2014.4.15
公開日:
:
英語・英会話
今日はホテルのフロントでの会話でした。
今夜の予約状況を聞く時のフレーズでは,定番だと思うのが
Do you have any vacancies for tonight?
というフレーズです。
ホテルやモーテルなどで,Vacancyという表示がついていれば「空き室」があるということですね。
今回のスキットでは,
Fully booked tonight?
という表現。「空きがあるか」ではなく「満室?」という方からのフレーズ。
なるほどなあ,そっちの言い方もあるよねと思いました。
bookという単語も面白い単語です。
日本人のほぼ100%が,「本」という意味で最初に覚えます。名詞として。
ここではもちろん「予約する」という意味の動詞ですね。
When you book something such as a hotel room or a ticket, you arrange to have it or use it at a particular time.
「本」と「予約する」ということの繋がりが分かりにくいかもしれませんが,きっと「予約帳」のイメージの繋がりなんでしょう。
日本語にも「ダブル・ブッキング」というときの「ブッキング」はbookですね。
今回のやり取りは覚えておくと,ホテルの予約やフロントでの会話に役立ちそうな単語やフレーズが多かったなと思いました。
関連記事
-
-
【NHKラジオ英会話】How’s life?
またまたずいぶんと【ラジオ英会話】関連記事をさぼっておりました。 (前回が4月22日…) 今
-
-
モチベーションのお話 〜勉強と動機付け〜
『ラジオ英会話』 久々の復活 4月からNHKの『ラジオ英会話』を久しぶりに聞き始めて,しばらくは熱
-
-
【英語MM】英単語のイメージ化
NHKラジオ英会話も今日で1週分のレッスンが終了。 月から木までのダイアログの復習になるのです
-
-
【英語】「英単語学習の大革命!?Part3」
文脈を無視しない Kindleを使っての英単語学習の話を書こうと思って,前置きが長くなりすぎました
-
-
【映画】『怪盗グルーの月泥棒』
あけましておめでとうございます もう2日になってしまいましたが,みなさま,新年あけましておめでとう
-
-
【ラジオ英会話】2014.4.14
今日のトピックのテーマは「吉報」でした。 英語は glad tidings となっ
-
-
【NHKラジオ英会話】2014.4.2
Apply It!今日の重要表現から The opportunity is too good
-
-
【ラジオ英会話】2014.4.22
そういえば…先週の金曜日からラジオ英会話についての記事をサボっていました(汗) ということで,
-
-
【ラジオ英会話】2014.4.8
今日の気になる表現は,スキット本文からではなくて,Apply It!から。 Apply It!の会
-
-
【語学】あえて「古い言い方」を使う
今日(2014.5.15)放送の「NHKラジオ 実践ビジネス英語」の中に Pride goet
- PREV
- 【ラジオ英会話】2014.4.14
- NEXT
- 【ラジオ英会話】2014.4.16