*

【マインドマップ】体験講座 『易経』超入門

公開日: : マインドマップ

マインドマップを体験してみよう

10574451_827773403921853_7852321332109682557_n「マインドマップ」という言葉は聞いたことがあるけど,どう役に立つのか分からないし,書くのは難しいんじゃないの?

そういう方に,ちょっと気軽に体験していただく機会を作ろうと企画したのが,

マインドマップ体験講座

です。
でも,「ただ体験する」というのではつまらない…ということで,ちょっと欲張りですが…折角なので,ひとつ学びを増やしてみました。それが『易経』です。

大人のための教養講座「易経」超入門セミナー

ただマインドマップを体験するだけじゃなくて,体験を通じて,もうひとつ学びを増やす。
そういうことで,今回は『易経』の超入門講座をセットにしました。

『易経』は奥深い世界ですが,それをマインドマップを使って簡単に入り口を開いてみる。
理解を優しくしてみる。
そういう感じでご紹介してみました。

さっそく「基礎講座」にも!

昨日,大阪産創館で開催したのですが,さっそく基礎講座への御受講お申し込みもいただきました(9月開催分です)

これを機会に,マインドマップに触れて,試してみて,さらに使いこなすレベルにまでなってみたいと思ってくださる人が増えればと思っています。

関連記事

【易経講座】「坤為地」「水雷屯」

昨日(5/19)は,盛和塾北大阪支部自主例会主催の「易経講座」にオブザーバー参加してきました。

記事を読む

no image

【日常】平城京跡・奈良を散策してきました

今日は,マインドマップ仲間と,「とあるイベント企画」の下見に,奈良は平城宮跡に行ってきました

記事を読む

【おススメ】お出かけ時のマインドマップ道具

いつでもどこでもマインドマップ マインドマップの良いところはどんなことにも使えることです。

記事を読む

no image

【読書】『嫌われる勇気』

正月明けに書いたマインドマップなので,ちょっと前のものなのですが,最近またあらためて仲間内でアドラー

記事を読む

【セミナーメモMM】Amazon Kindleダイレクト出版のセミナー

始まりは起業家達の「勉強会」から 今日はこんなセミナーに参加してきました。 Amazon Kin

記事を読む

【絵本】『りんごかもしれない』

親父の一言 「なんかマインドマップに近いもんがあるんちゃうか?」と親父がいきなり切り出したのが,「

記事を読む

【本】『考える鉛筆』

やっぱり鉛筆が好き 文房具好きにも色々なタイプがあって,なんでも好きという人から,特定の分野にこだ

記事を読む

no image

【ニュース】(訃報)芸術家國府理さん

芸術家の國府理さんが,個展会場でお亡くなりになったとのニュース。 毎日新聞:國府理さん

記事を読む

no image

【本】『ジャグリングで始める驚異の能力開発』

以前に,ジャグリングが脳の活性化,能力開発にとても有効だということをブログに書きました。

記事を読む

【マインドマップ】ニーモシネがリニューアル(していました)

マインドマップ用のノートとは? マインドマップを描く道具は「紙とカラーペン」というのは,昨日のエン

記事を読む

no image
iMindMapアプリでセミナーメモ

マインドマップでセミナーメモ セミナー,講演会などに参加した時に,そ

【本】『東京ラブストーリー After 25 years』

思いがけない単行本化 昨年1月下旬発売の『週刊ビッグコミックスピリッ

no image
【本】『小暮写眞館』

ブログ再開 気がつけば半年近くもブログを更新していませんでした。

【本】『考える鉛筆』

やっぱり鉛筆が好き 文房具好きにも色々なタイプがあって,なんでも好き

【日常】あれこれお買い物

気楽なエントリー 久しぶりのブログです。 毎日メルマガで発信し

→もっと見る

  • 2014年8月
    « 7月   9月 »
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
PAGE TOP ↑