英語でマインドマップ 奈良ビッグマインドマップ
英語でマインドマップ
もともとマインドマップが英国生まれということもあってか,マインドマップは英語の方が描きやすいと感じることが時々あります。
単語の区切りがハッキリしているので「一つののブランチに一つのキーワード」というのに対応しやすいからかもしれません。
また漢字と違ってアルファベットの方が,文字の装飾もしやすいです。漢字は形が複雑なので,大きくするのは良いのですが,太く書くとたまに文字がつぶれて却って読みにくくなることもあります。
とはいえ,英語で描くのはそんなに簡単なことではありません。
普段,あまり英文を書かないので,「あれ?これのスペル合ってるかな?」と不安になることもしばしば…そんなときに強力な助っ人になるのがiMindMapです
iMIndMapのスペルチェック機能
普段の日本語入力では邪魔になる(キーワードの下に赤線が入る)のでオフにしていますが,英語で入力するならスペルチェックはオンに!
そうすれば,もし間違っていれば「違うよ」と表示されます。
合ってたら何も言われないわけですから,ドンドン進めばいいのです。
奈良ビッグマインドマップ・イベントを世界に発信!
奈良・平城宮跡朱雀門前の広場で開催する「奈良平成ルネッサンス ビッグマインドマップ」は,世界にも発信したいイベントです。こんなことを日本でやってるよ!と知って欲しいというのが主催者のメンバー共通の思いです。
世界に発信!というのは一つのキーワードです。
ホームページ(ブログ)に載せて,Twitterでつぶやけば,確かに世界に向けて発信してはいますが,事実上,それでみんなに届いているわけではありません。
ということで,イベントの中味をiMIndMapを使って英語で描いて,それをTwitterでつぶやく。その時に,Tony Buzanに向けて発信すれば,Retweetしてくれます。トニーのフォローをしている世界中のマインドマッパー達がそれを目にすることになります。
一人でも二人でも,日本の面白い試みを知ってくれると嬉しいなぁ。
みんなに届け!と描いたマップはこちらです。
関連記事
-
-
【ラジオ英会話】2014.4.16
ラジオ英会話は,あまり長い文は出てこないのですが,イディオムが豊富ですね。今日のWords &
-
-
【易経MM】易経・八卦のイメージ
易経とマインドマップは相性がいい…というのはずっと以前から考えていました。 マインドマ
-
-
マインドマップの活用に関する調査
マインドマップって,実際にどんなところに役に立つの?という疑問をお持ちの方もいらっしゃるのではないで
-
-
【日常】平城京跡・奈良を散策してきました
今日は,マインドマップ仲間と,「とあるイベント企画」の下見に,奈良は平城宮跡に行ってきました
-
-
【絵本】『りんごかもしれない』
親父の一言 「なんかマインドマップに近いもんがあるんちゃうか?」と親父がいきなり切り出したのが,「
-
-
【おススメ】お出かけ時のマインドマップ道具
いつでもどこでもマインドマップ マインドマップの良いところはどんなことにも使えることです。
-
-
【本】『ジャグリングで始める驚異の能力開発』
以前に,ジャグリングが脳の活性化,能力開発にとても有効だということをブログに書きました。
-
-
【日常】ダイエットの効果
ダイエットにチャレンジ中 昨日,久々に山歩きをしたのですが,そこで「あ,ダイエットの効果があるな」
-
-
【ラジオ英会話】2014.4.10
今日のスキットには「ことわざ」として言い慣らされているような表現が色々と出てきましたね。 Bl
-
-
日本赤十字社の取組から
日本赤十字社が「新しい幼児安全法短期講習」として,親子でマインドマップを描きながら,楽しく事故予防に
- PREV
- 【イベント】本格始動 奈良・ビッグマインドマップ
- NEXT
- 【写真】久しぶりの山歩きと見切れ写真