*

【山歩き】交野市・竜王山

公開日: : 日常

今日はゴールデン・ウィーク初日。
夕方から気分転換に山歩きにいってきました。

140426kaigake

いつも「かいがけの道」から「傍示の里」に抜けるのですが,その途中で左手に上っていく道があるので,それを行きます。

最初と最後が結構急坂でキツい山道ですが,山頂付近はこのような感じ…

140426ryuou 140426ryuou2

左の写真がちょうど山頂辺りなのですが,かつて実際に修験者がここで修行されていたとか。
それも,そんなに古い話ではなく,1970年ぐらいのことだと聞いています。

竜王山という名のとおり,雨,水に関わりがあります。
かつて弘法大師がここで祈願されて,雨を降らせたという伝説があります。

交野三山のひとつで,標高は318m。残念ながら眺望は殆どないのですが,不思議と落ち着く山です。

かいがけの道から竜王山に上る道ですが,枯れ葉が積もっている一方,人があまり通らないので踏みしめられていません。そのため,ふかふかで気持ちはいいのですが,急斜面ということもあり,滑りやすいので要注意です。

また,今日は往復ともに,虫に悩まされました。ハエっぽいのや何かの幼虫(蛾?),おそらくミツバチっぽいものの集団などなどとにかく虫がまとりわりつくので,ゆっくり山道を堪能する,という雰囲気にはありませんでした。
次回から,しっかり虫除けして歩こうと思います。

関連記事

【日常】ブックマークの整理

夕方のことですが,パソコンでの作業中,前から若干「イライラ」っとしていた「ブックマーク」を整理しまし

記事を読む

no image

「ホトケノザ」の秘密

秘密というほど大したことではないかもしれませんが… 今朝,友人2人が別々にFacebookにホトケ

記事を読む

no image

Mac好きな人の習性

『マックな人』(藤原鉄頭著/毎日コミュニケーションズ)[/caption] 私が最初に買った

記事を読む

【パソコン】Mac上でWindow7を走らせる(Boot Camp)

Windowsが必要になって 私は普段はMacBook Proを使っています。 それが,とある仕

記事を読む

【初体験】ROOTS66

ライブに行ったことがない クラシックコンサートには何度か,ピアノとバイオリンのリサイタルという感じ

記事を読む

【2015年手帳】モレスキン スケジュール&ノート

手帳購入の季節 10月も終わりに近づくと,本屋,文房具屋ともに来年の手帳コーナーがで賑わいますね。

記事を読む

【日常】あれこれお買い物

気楽なエントリー 久しぶりのブログです。 毎日メルマガで発信し,雑談をfacebookに投稿

記事を読む

お手上げ…とりあえず寝る(苦笑)

立ちはだかる様々な壁… WordPressとSNSの連携がうまくいかない件について…いくつか試して

記事を読む

【電子書籍】Kindleニューモデル

新しいKindleが出る AmazonからKindleの新しいモデルが発表されています。 「

記事を読む

no image

初夏の京都、北山の眺め

今日は所用で京都に来て、五条近辺を歩いておりました。 五条大橋から比叡山を眺めると、もうすっか

記事を読む

no image
iMindMapアプリでセミナーメモ

マインドマップでセミナーメモ セミナー,講演会などに参加した時に,そ

【本】『東京ラブストーリー After 25 years』

思いがけない単行本化 昨年1月下旬発売の『週刊ビッグコミックスピリッ

no image
【本】『小暮写眞館』

ブログ再開 気がつけば半年近くもブログを更新していませんでした。

【本】『考える鉛筆』

やっぱり鉛筆が好き 文房具好きにも色々なタイプがあって,なんでも好き

【日常】あれこれお買い物

気楽なエントリー 久しぶりのブログです。 毎日メルマガで発信し

→もっと見る

PAGE TOP ↑