【ラジオ英会話】2014.4.8
公開日:
:
英語・英会話
今日の気になる表現は,スキット本文からではなくて,Apply It!から。
Apply It!の会話はこのようになっていました。
Jeff : What does it say?
★ : The concert is sold out.(コンサートは完売です)
Jeff : That’s too bad.
★ : Oh, well. Such is life.
今日の重要表現は「Such is life.」なのですが,まず1行目で昨日出てきた「What did 〜 say?(〜は何と言いましたか?[反応・対応を尋ねるパターン])のフレーズがさりげなく復習として入っていますね。
そして,「コンサートは完売です。」
遠山先生の解説でもありましたが,「コンサートそのもの」が完売ではなくて,ここはもちろん「コンサートチケット」のことです。
「コンサートは完売です。」と言われても何の違和感もなく「チケット完売」と理解できるのですが,これはいわゆる「換喩(metonymy・メトニミー)」と呼ばれる比喩の一種です。
他にも
今夜は鍋にしよう。←「鍋」そのものではなく「鍋料理」を食べる
白バイに捕まった。←「バイク」に乗っている「交通警察官」に捕まった
という例が挙げられます。
今回の「The concert is sold out.」は,この換喩そのまま英語にしても通じるというところが面白いと感じました。The concert chiketsと言わなくても良い。
英語と日本語という言語の違いを越えて,換喩という,ある種の世界の捉え方に共通項があるのを見て,面白いと感じました。
関連記事
-
-
【ラジオ英会話】2014.4.10
今日のスキットには「ことわざ」として言い慣らされているような表現が色々と出てきましたね。 Bl
-
-
【本】『世界の非ネイティブエリートがやっている英語勉強法』
『世界の非ネイティブエリートがやっている英語勉強法』 先日,大阪梅田の紀伊國屋書店に立ち寄ったとき
-
-
【ラジオ英会話】2014.4.16
ラジオ英会話は,あまり長い文は出てこないのですが,イディオムが豊富ですね。今日のWords &
-
-
【ラジオ英会話】2014.4.3
今日のスキットはInvesting in Stocks(株に投資する)ということで,少し固めのトピッ
-
-
【ラジオ英会話】2014.4.1
【今日のフレーズ】 Say It!のコーナーから You're never too ol
-
-
【ラジオ英会話】2014.4.15
今日はホテルのフロントでの会話でした。 今夜の予約状況を聞く時のフレーズでは,定番だと思うのが
-
-
モチベーションのお話 〜勉強と動機付け〜
『ラジオ英会話』 久々の復活 4月からNHKの『ラジオ英会話』を久しぶりに聞き始めて,しばらくは熱
-
-
【NHKラジオ英会話】How’s life?
またまたずいぶんと【ラジオ英会話】関連記事をさぼっておりました。 (前回が4月22日…) 今
-
-
【映画】『怪盗グルーの月泥棒』
あけましておめでとうございます もう2日になってしまいましたが,みなさま,新年あけましておめでとう
-
-
【ラジオ英会話】2014年3月31日放送分
今日からNHKラジオの語学講座が一斉開講。 毎年のことですが… 4月病というべきか,とりあえ
- PREV
- 【ラジオ英会話】2014.04.07
- NEXT
- 【ラジオ英会話】2014.4.9