【日常】スーツケースの修理(完了)
公開日:
:
日常
3月の末に,スーツケースを修理に出しました。
その時の記事はこちら。
キャリーバッグの修理
その修理が完了したとの連絡を昨日受け取り,いそいそと今日,引き取ってきました。
軸がズレてしまった車輪は1つだけだったのですが,1つだけ修理するとバランスが悪くなるから…と,1つ修理する値段で2つセットで交換修理してくれました。
な,なんて親切なメーカーでしょう。
使っているのはエミネントという会社のスーツケースです。
台湾生まれのメーカーだそうです。
修理したおかげで快調にコロコロ転がるので,さらに「愛いやつ」という気持ちがわいてきました。
メーカーにとっては,製品を大事にしてもらってなんぼ。そういう意味では,今回の修理費は半額で済ませた分,次に私が買い替える時も同じくエミネントを第一候補にするでしょうし,こうしてブログにも書いたりします。
メーカーとユーザーの良い関係をどう築くか。勉強になります。
関連記事
-
-
【Mac】なんだかんだと鍛えられました
何をするわけでもなく毎日起動 私が最初に自分で買ったパソコンはPowerMac7500/100。
-
-
【日常】ブックマークの整理
夕方のことですが,パソコンでの作業中,前から若干「イライラ」っとしていた「ブックマーク」を整理しまし
-
-
【USJ】ハリーポッターの世界を楽しむ
ハリーポッターの世界 Harry Potterは,私にとっては「英語再学習」に当たって「加速度」を
-
-
【雑談】ネット時代だからこその謎
マザーテレサの名言(?) このような名言を読んだり,聞いたりしたことはありますか? 思考に気をつ
-
-
モチベーションのお話 〜勉強と動機付け〜
『ラジオ英会話』 久々の復活 4月からNHKの『ラジオ英会話』を久しぶりに聞き始めて,しばらくは熱
-
-
【日常】あれこれお買い物
気楽なエントリー 久しぶりのブログです。 毎日メルマガで発信し,雑談をfacebookに投稿
-
-
【ジャグリング】福袋を買ってみました
「福袋」は果たしてお得なのか? 「どうせそんなにいいものは入ってないに決まってる」と思い,これまで
-
-
お手上げ…とりあえず寝る(苦笑)
立ちはだかる様々な壁… WordPressとSNSの連携がうまくいかない件について…いくつか試して
-
-
【日常】京都市新庁舎基本計画のお話
家で仕事をしている時は,ラジオをかけながらというのが基本スタイル。そのほとんどがFMαステーションを
-
-
iMindMap7とMac OS X Yosemite,Javaの関係
Mac OS Xの最新バージョン アップデート後の「このMacについて」[/caption]
- PREV
- 【辞典類】日本語の表記は奥深いので…
- NEXT
- 【散歩】今昔:暗い山道