iMindMap7とMac OS X Yosemite,Javaの関係
公開日:
:
日常
Mac OS Xの最新バージョン

アップデート後の「このMacについて」
Mac OS Xの最新バージョン,ヨセミテがリリースされ,無料ダウンロードサービスが開始されました。
何の気なしについつい「アップデート」ボタンを押してしまったのですが,意外にスムーズにダウンロードからインストールまで完了しました。
AppleのiTunesは先にアップデートしていましたが,iPhotoやiMovie,Pages,Numbers,Apertureは後からアップデート。これらもスムーズに完了しました。

アイコンがキラキラしています
アップデート作業中,Launchpad内でそれぞれのアイコンがキラキラしているのがなんともオシャレで素敵です。さすがはAppleだなぁ・・・と,こんなところで無駄に手をかけるというか,サービスがいいというか,これでアップデートはどれも無料なんだよなぁと思ったり。
快適さはアップしたような印象
さて,ヨセミテをインストールしてからまだ30分と経っていないので,使い心地も何もないのですが,まず文字入力で,最近ちょっと「ひっかかり」のようなのを感じていたのがなくなったように思います。

アイコンのデザインが斬新です
特にdeleteボタンを3回以上押すような時に,何度か「空打ち」のような感じがしたのですが,そういうのがなくなりました。これはキーボードの反応の向上ということでしょうか?よくわかりませんが,素直な反応になったような気がします。
iMindMap7の起動には注意が必要

これが出た時はちょっとドッキリ
実は今朝,JavaのアップデートもあったのでJava7にアップデートしたのですが,これが原因で,iMindMap7がそのままでは起動しなくなりました。iMindMap7にはJava6が必要とのこと・・・
これもAppleのサイトで「Java for OS X 2014-001」をダウンロード,インストールすることで解決します・・・が,iMindMap7が立ち上がらないのは心臓に悪いです(汗)
iOS8へのアップデート
iCloudドライブをフルに活用しようとすると,iPad,iPhoneも最新のiOS8になっていないとダメだとアラートが出てしまいました。ちょっと様子見でiPhoneとiPadはアップデートしていなかったのですが,これを機会に・・・ということで,現在iPhone5のアップデート中です。
関連記事
-
-
【写真】桜,さくら,サクラ
つい10日ほど前はまだまだ寒い日が続いていましたが,一気に春に突入。 家の前の桜並木もわずか2日ほ
-
-
【趣味】VICTORINOX130周年記念
VICTORINOXの機能美 スイスアーミーナイフ…この言葉は多くの人が耳にしたことがあるでしょう
-
-
【ジャグリング】福袋を買ってみました
「福袋」は果たしてお得なのか? 「どうせそんなにいいものは入ってないに決まってる」と思い,これまで
-
-
【成長】『一年前の自分からの手紙』PART2
先日,「【成長】1年前の自分からの手紙」という記事を書きました。 アクティブ・ブレイン協会主催の「夢
-
-
【ラジオ】FMレコパル 1号限りの復刊
FM情報誌という存在 「FM情報誌」というジャンル自体が,もはや10数年前のもので,20代,ひょっ
-
-
【成長】1年前の自分からの手紙
先ほど,郵便受けを覗いたら,アクティブ・ブレイン協会から封筒が届いていました。最初は「小田先生の講演
-
-
Twitterとの連携をしてみました
Twitterとの連携を設定してみました。 これがうまくいけば,この投稿が自動的にTwitte
-
-
【日常】運動不足解消の試み
先日,10年以上ぶりに健康診断に行きました。 本来,毎年受けるべきところですが,なんのかんのと遠ざ
-
-
【雑誌】ラジオマニア2014
自己ルール 『趣味関連の雑誌について』 できるだけ趣味に絡む雑誌は買わないようにしよう・・・と思っ
-
-
【日常】ダイエットの効果
ダイエットにチャレンジ中 昨日,久々に山歩きをしたのですが,そこで「あ,ダイエットの効果があるな」
- PREV
- 【趣味】VICTORINOX130周年記念
- NEXT
- 【映画】The Gift(ギフト)