【モバイル】iPhone6 プラス使用感
気がつけば1週間経過
先週のブログで書いたとおり,1月の末にiPhoneとiPadをリニューアルしました。
iPhoneは前の5からの乗り換え。iPadは第3世代(Retina)からAirへの乗り換えでした。
iPad Airの方は事情により(いずれ書きます),未使用なので,とりあえずiPhone6 Plusについて簡単に使用報告をしてみます。
意外に手になじむ
iPhoneは4から使い始めて,4→5→6Plusと順調に機種変更をしてきました。
機種変更するからにはそれなりに意味のあるものでないと!
ということで,今回は大きい方を選んでみました。
最初は「大きくて手にあまるんじゃないか」と心配もしましたが,意外に手になじみます。
ケースは,ヨドバシカメラ梅田店で登録が完了するまでの時間に取っ替え引っ替え考えた末に手帳型の本革ケースを奮発しました。
iPhone6 Plus専用手帳型本革ケース
http://www.air-j.co.jp/products/detail_product.php?item_id=AC-P55-LB
革ケースとの相性が良かったのもあると思いますが,使っていて今のところ,不満はありません。
iPhone5を下取りに出すのに数日ぶりに触ると「小さっ!」と思いましたが,大きいのにも慣れますね。
大きいから便利
もともと通話はほとんどしていないので,大きい画面であることがそのままメリットになりました。
日経新聞の電子版。これまではiPadで読んでいましたが,iPhoneでも十分紙面全体を見ることができるようになりました。パッとみて気になったタイトルの記事だけクローズアップして読む。
気になったら保存。
非常に手軽になりました。
iPadは逆に大きすぎて手軽さがなかったのですが,そういう点で,iPhone6 Plusぐらいの大きさは程よいように思います。
Word,ExcelなどのOfficeアプリを使った場合も,とりあえず内容をチェックしたい,というときにも非常に見やすく,ストレスがたまりません。
大きいことはいいこと,というのを今は感じています。
反応の良さ
ただ,文字入力はこれまでは片手でフリップ入力していたのが,さすがにそれは指が届かず,両手の操作にならざるを得ません。
それでも,iPhone5がiOS8になったころからか,反応が遅くなっていて少しイラっとさせられたのが全くなくなり,快適に入力できるようになりました。
新しい機種だから当たり前の話ではありますが,つかい心地がいい,というのはいいことです。
今後の期待
一部のアプリはiPhone6 Plusの画面サイズに適応しておらず,引き伸ばしただけ・・・というのが現状です。
それらは見た目が粗く,それが少し残念。
いくつかのアプリはきっとそのままだろうなと思うのもありますが,いずれ大画面に適応してくれるといいなと期待しています。
総合評価
iPhone4からiPhone5に変えた時以上に,iPhone6 Plusは嬉しい,楽しい。
つかい心地もいい。ということで星5つ☆☆☆☆☆
関連記事
-
-
【文具】ステッドラー ジャンボ3色えんぴつ
おしゃれな雑貨屋 Angers 河原町通三条上がる,本能寺の裏口のすぐ横におしゃれな雑貨屋さんアン
-
-
【初体験】ROOTS66
ライブに行ったことがない クラシックコンサートには何度か,ピアノとバイオリンのリサイタルという感じ
-
-
【日常】「昭和」をしのぶ
今日4月29日は「昭和の日」です。 かつては「天皇誕生日」。 平成に入ってからは,昭
-
-
【講師の七つ道具】クッシュボール
「講師の七つ道具」のご紹介 マインドマップ・インストラクターは,いわゆる「セミナー講師」ですが,セ
-
-
【Mac】【Yosemite】日本語入力変換のトラブル
ずっと「ことえり」を愛用してきました Macを使い始めて早18年。 ずっと酷評されていた「こ
-
-
【雑談】ネット時代だからこその謎
マザーテレサの名言(?) このような名言を読んだり,聞いたりしたことはありますか? 思考に気をつ
-
-
【本】『易経 ビギナーズ・クラシック 中国の古典』
「君子,占わず」は本当か? 高島嘉右衛門に関する本(『横浜をつくった男』『乾坤一代男』の2冊)を読
-
-
【マインドマップ】ニーモシネがリニューアル(していました)
マインドマップ用のノートとは? マインドマップを描く道具は「紙とカラーペン」というのは,昨日のエン
-
-
【モバイル】iPhone6 plusとiPad Air
iPhone5を使って2年経過 iPhone5を使い始めて2年と少し経過。 今月が「更新月」だっ
-
-
【映画】『エヴェレスト 神々の山嶺』
映像化不能と言われた作品の映画化 昨年秋に「ついに映画化される」という情報を耳にして,ずっと楽しみ
- PREV
- 【雑誌】ラジオマニア2014
- NEXT
- 【ラジオ】お出かけのお供にICF-R46