*

【日常】京都市新庁舎基本計画のお話

公開日: : 日常

家で仕事をしている時は,ラジオをかけながらというのが基本スタイル。そのほとんどがFMαステーションを聞きながらです。

先ほど,京都市の市庁舎整備の基本計画がまとまりましたという情報が流れてきました。
(…一応,3月末に広報発表はあったようで,たまたま今回あらためて流してたんでしょうね)

そうかぁ。ようやく基本計画まで来たのかぁ…とちょっと感慨深いものがありました。

実は,平成7〜8年,当時の新庁舎計画の担当をしていたのです(役所に入って2年目でした)。

新庁舎整備計画は「建都1200年記念事業」の一環で平成6年には打ち上げられるはずだったのが,バブル崩壊等色々あって延期。

組織構成も,当初は課長・係長2名と兼務スタッフもいて,部屋も小さいのがあてがわれていたのに,縮小されて係長と兼務の係員1名のみ。それが私でした。

バブル崩壊後の財政の逼迫の課題や,市庁舎の立て替えを現地でやるのか移転なのかという「そもそも」の議論の仕切り直しなどもありました。「候補地」の検討に使われてた航空写真があったとしたら,それの撮影は私です(平成10年頃の審議会では使われていたようなのは見ました)。市消防局のヘリに「行政視察」で乗せてもらい,撮影したのでした。

いやあ懐かしい話です。

とりあえず,本庁舎と議場の外観保存は決まったようでちょっと嬉しい。あの建物の歴史的価値については微妙なところだし,外観保存ってめちゃくちゃ金がかかるのですが,でも,個人的には残して欲しかったから。

(京都市役所本庁舎まめ知識)
本庁舎は昭和2年と6年の2期で工事が行われました。設計者は武田五一。西庁舎は今回は建て替えということのようですが,これも一体の設計だったと思います。
武田五一の設計では,京都大学その他,京都には数多くの建築物があります。島津製作所本社や京都府立図書館もそうだったはず。

市役所本庁舎の屋上,東と西の端には,高角砲の台座の跡が残っています(一般人は屋上には入れないのですが)。戦争当時,役所より高い建物はなかったからでしょうね。各方角に目印のタイルが埋まっていたりしました。
また,今の本庁舎の正面玄関,車寄せには大きな灯籠があった記録はあるのですが,現存しません。戦中,金属類徴収で持っていかれたようです。抜いた跡を補修した痕跡は残っていましたが,今は花が飾られていて見えないかもしれません。

http://www.city.kyoto.lg.jp/gyozai/page/0000164118.html

関連記事

no image

キャリーバッグの修理

今日はとても良い天気ですね。 晴れ渡る青空…とはいかず、春霞がかかっていますが。 さて、今日はこれ

記事を読む

no image

Twitterとの連携をしてみました

Twitterとの連携を設定してみました。 これがうまくいけば,この投稿が自動的にTwitte

記事を読む

no image

【日常】平城京跡・奈良を散策してきました

今日は,マインドマップ仲間と,「とあるイベント企画」の下見に,奈良は平城宮跡に行ってきました

記事を読む

no image

【本】【雑感】芥川賞

芥川賞受賞作品『火花』の増刷 ラジオを聴いていると,芥川賞を受賞した『火花』(又吉直樹著)がさらに

記事を読む

ブログとSNSとの連携

WordPressでブログ 私はサイトもブログも,レンタルサーバーを借りて,WordPressで作

記事を読む

モチベーションのお話 〜勉強と動機付け〜

『ラジオ英会話』 久々の復活 4月からNHKの『ラジオ英会話』を久しぶりに聞き始めて,しばらくは熱

記事を読む

no image

【雑談】ネット時代だからこその謎

マザーテレサの名言(?) このような名言を読んだり,聞いたりしたことはありますか? 思考に気をつ

記事を読む

【マインドマップ】ペンと紙で楽しく遊ぶ

ペンと紙でワクワクする ようやくお気に入りのペンと紙のコンビができました。 それがどれくらい

記事を読む

【Mac】なんだかんだと鍛えられました

何をするわけでもなく毎日起動 私が最初に自分で買ったパソコンはPowerMac7500/100。

記事を読む

【写真】久しぶりの山歩きと見切れ写真

久しぶりの山歩き もう本当に久しぶりで,前にいつしっかり山を歩いたか思い出せないくらい,久々に山歩

記事を読む

no image
iMindMapアプリでセミナーメモ

マインドマップでセミナーメモ セミナー,講演会などに参加した時に,そ

【本】『東京ラブストーリー After 25 years』

思いがけない単行本化 昨年1月下旬発売の『週刊ビッグコミックスピリッ

no image
【本】『小暮写眞館』

ブログ再開 気がつけば半年近くもブログを更新していませんでした。

【本】『考える鉛筆』

やっぱり鉛筆が好き 文房具好きにも色々なタイプがあって,なんでも好き

【日常】あれこれお買い物

気楽なエントリー 久しぶりのブログです。 毎日メルマガで発信し

→もっと見る

PAGE TOP ↑