【写真】桜,さくら,サクラ
つい10日ほど前はまだまだ寒い日が続いていましたが,一気に春に突入。
家の前の桜並木もわずか2日ほどで開花からほぼ満開という状態になりました。

家の前の桜並木
これだけきれいに咲き誇っているのは久々かもしれません。
桜でも紅葉でも,その頃合いになる直前の天気でずいぶん左右されます。
暖かくなったり寒くなったりが繰り返すと,花の開くタイミングがバラバラになり近づいてみるともう散っているのがあり,まだ咲いていないのがありという状態になります。
今年は一気に咲いたおかげできれいです。
きれいなのですが…桜の写真は本当に難しいです。これまで何百枚と撮ってきたと思いますが,「これはいいでしょ?良く撮れてるでしょ?」と言い切れるだけの写真がありません。まあまあきれいに撮れてるんだけど,何か足りない,何か物足りない…そういうのがつきまとうのが桜の写真です。
もうほとんど「天敵」です(苦笑)
それでも,久々にきれいに咲いているのに誘われてしばし写真撮影に興じてみました。一眼レフを持ち出すほどの気合いはなく,相変わらずNikon CoolpixP7000というコンパクトデジタルカメラですが。
本当に桜は難しい。色が淡いので明るく撮ると飛んでしまうし,アンダー目に撮ると濁ります。頃合いが難しいですね。アップで撮るのがいいのか,引き気味で撮るのがいいのか。今回は住宅街の中のきれいでもない川沿いの桜並木なので,アップがメインになりますが,神社仏閣などで撮るときにはさらに迷いますね。「ここで撮った」というイメージも入れたいし…
結局,あれこれ考えすぎるのがだめなんでしょうね。
など一杯いい訳しておいてから,写真を並べます。
関連記事
-
-
【ご挨拶】良いお年を!
2014年 スタートの年でした あと4時間弱で2014年も暮れようとしています。 2013年
-
-
Mac好きな人の習性
『マックな人』(藤原鉄頭著/毎日コミュニケーションズ)[/caption] 私が最初に買った
-
-
【日常】ブックマークの整理
夕方のことですが,パソコンでの作業中,前から若干「イライラ」っとしていた「ブックマーク」を整理しまし
-
-
【日常】運動不足解消の試み
先日,10年以上ぶりに健康診断に行きました。 本来,毎年受けるべきところですが,なんのかんのと遠ざ
-
-
モチベーションのお話 〜勉強と動機付け〜
『ラジオ英会話』 久々の復活 4月からNHKの『ラジオ英会話』を久しぶりに聞き始めて,しばらくは熱
-
-
【天文】久々のプラネタリウム
初めてのプラネタリウム体験 今日は久しぶりにプラネタリウムを見てきました。 場所は京都市青少
-
-
【山歩き】交野市・竜王山
今日はゴールデン・ウィーク初日。 夕方から気分転換に山歩きにいってきました。 いつも
-
-
【モバイル】iPhone6 plusとiPad Air
iPhone5を使って2年経過 iPhone5を使い始めて2年と少し経過。 今月が「更新月」だっ
-
-
【天文】皆既月食観察記録
ギリギリ間に合ったー 2014年10月8日,3年ぶりの皆既月食が起こりましたが,みなさんは観察され
-
-
HPのリニューアルとWordPress
先日,本体のホームページを全面的にリニューアルしました。 マインドマップのアイアビリティーズ
- PREV
- 【ラジオ英会話】2014年3月31日放送分
- NEXT
- 【ラジオ英会話】2014.4.1