*

【マインドマップ】イメージで感じる『易経』超入門

公開日: : マインドマップ, 易経

先日,大阪の起業家の勉強会WSWS(Wisdom Sharing Workshop/ウズウズ)で,7分間の小プレゼンをしてきました。
このウズウズというのは「みんなの知恵をシェアし合おう」という起業家同士の勉強会なのですが,月に1回開催されていて,なんと7周年。今回は,総勢18名が7分間ずつのスピーチを行うというものでした。

前にもブログに書きましたが,マインドマップと易経は,「イメージ」を大切にするという点で,とても親和性があるのではないかと考えていて,今回はiMindMapを使って『易経』について簡単に紹介する,という試みをしました。

iMindMapで作成したマインドマップはこちらです。
易経wsws

 

とにかくイメージだけで感じてもらおうということで,殆ど文字を入れていません。

これをiMindMap Ultimateの「プレゼンテーション」機能で紹介しました。
普通のプレゼンとは違う斬新な動きにも,みなさんが興味を持ってくださったようです。

iMindMapはただマインドマップを描くだけでなく,プレゼンでも威力を発揮します。この魅力もまたお伝えいたしますね。

関連記事

【易経・本】『易を読むために』

『易を読むために 易学基礎講座』(黒岩重人著・藤原書店) 試しに「易経」をキーワードに

記事を読む

【本】『春秋左氏伝 ビギナーズクラシック』

『易経』を学ぶなら外せない古典 『易経』が,本来は「占筮の書」であることは誰しもご存知でしょう。

記事を読む

【易経】「音読まとめ(2周目)『坤為地』」

『易経』音読まとめ(その4)2周目 前回の『易経』音読まとめ(その3)2周目では,『乾為天』につい

記事を読む

【マインドマップ】ピュアカラー36色

マインドマップを描く道具 マインドマップを描くために必要なものといえば, 紙(A4以上が望ましい

記事を読む

no image

iMindMapアプリでセミナーメモ

マインドマップでセミナーメモ セミナー,講演会などに参加した時に,その講義録にマインドマップを使う

記事を読む

no image

【本・マインドマップ】ふだん使いのマインドマップ

実際,どうなの?マインドマップって? 「マインドマップ」という言葉は聞いたことはあるし,本を読んで

記事を読む

【ラジオ】なんとラジオ出演することに!

なんとラジオ番組に出演! 10月12日に奈良にて「平成ルネッサンス ビッグマインドマップ」というイ

記事を読む

【毎日易経】『易経』音読3周目

『易経』音読Tweetまとめ連続投稿第3弾 先ほどの『繋辞伝』『序卦伝』に続いて,六十四卦の音読分

記事を読む

no image

日本赤十字社の取組から

日本赤十字社が「新しい幼児安全法短期講習」として,親子でマインドマップを描きながら,楽しく事故予防に

記事を読む

【易・本】『最高の人生教科書 易経』

縁尋機妙で導かれた易経との出会い 私が『易経』に興味を持つようになったきっかけは,小田全宏先生との

記事を読む

no image
iMindMapアプリでセミナーメモ

マインドマップでセミナーメモ セミナー,講演会などに参加した時に,そ

【本】『東京ラブストーリー After 25 years』

思いがけない単行本化 昨年1月下旬発売の『週刊ビッグコミックスピリッ

no image
【本】『小暮写眞館』

ブログ再開 気がつけば半年近くもブログを更新していませんでした。

【本】『考える鉛筆』

やっぱり鉛筆が好き 文房具好きにも色々なタイプがあって,なんでも好き

【日常】あれこれお買い物

気楽なエントリー 久しぶりのブログです。 毎日メルマガで発信し

→もっと見る

PAGE TOP ↑