【成長】『一年前の自分からの手紙』PART2
公開日:
:
最終更新日:2014/05/28
日常
先日,「【成長】1年前の自分からの手紙」という記事を書きました。 アクティブ・ブレイン協会主催の「夢フォーラム2013・名古屋」にまつわるエピソードなのですが,実は,「夢フォーラム2013・大阪」にも参加していました。 大阪でも最後に「一年後の自分に向けた手紙」を書いていますが,それが先ほど届きました。 名古屋が4月29日,大阪が5月19日と3週間ほどは空いていますが,さて,どんなことを書いていただろうかと見てみると…
一年後の自分へ 今日は,2013年5月19日,夢フォーラムin大阪の日。 たくさんの仲間と一緒に小田先生の話を聞き,中谷さんの話に腹を抱えて笑った。 人生を予定調和ととらえず,瞬間,瞬間をとことん味わい楽しむ1年にしよう。 結果は後からついて来る。もうついてきているはず。 たくさん小田先生の話を聞き,本を読み,その気持ちで周りの人を喜ばせよう。 少しでも小田先生に近づけるようになりたいね。この手紙を見ていて,どうか?とにかく楽しもう。 2013年5月19日 |
名古屋のフォーラムの最後に書いた手紙でも,この手紙でも「周りの人を喜ばせよう」というのが共通しています。。 自分がやるべきことは,一年前の自分が示してくれていました。
関連記事
-
-
お手上げ…とりあえず寝る(苦笑)
立ちはだかる様々な壁… WordPressとSNSの連携がうまくいかない件について…いくつか試して
-
-
【ニュース】(訃報)芸術家國府理さん
芸術家の國府理さんが,個展会場でお亡くなりになったとのニュース。 毎日新聞:國府理さん
-
-
【Mac】【Yosemite】日本語入力変換のトラブル
ずっと「ことえり」を愛用してきました Macを使い始めて早18年。 ずっと酷評されていた「こ
-
-
新たにブログを始めます
みなさん こんにちは ThinkBuzan公認マインドマップインストラクターの須田將昭です。
-
-
ラジオ出演…の「おまけ」
出演前の打ち合わせ ラジオ出演の話は,ビッグマインドマップのブログや本家サイトのお知らせコーナーで
-
-
「ホトケノザ」の秘密
秘密というほど大したことではないかもしれませんが… 今朝,友人2人が別々にFacebookにホトケ
-
-
【パソコン】Mac上でWindow7を走らせる(Boot Camp)
Windowsが必要になって 私は普段はMacBook Proを使っています。 それが,とある仕
-
-
ルーブル美術館展とマグリット展
「芸術の秋」らしく? 月曜日にJR車内で「ルーブル美術館展 9/27で終了!」というポスターを見か
-
-
【写真】久しぶりの山歩きと見切れ写真
久しぶりの山歩き もう本当に久しぶりで,前にいつしっかり山を歩いたか思い出せないくらい,久々に山歩
-
-
キャリーバッグの修理
今日はとても良い天気ですね。 晴れ渡る青空…とはいかず、春霞がかかっていますが。 さて、今日はこれ
- PREV
- 【易経講座】「坤為地」「水雷屯」
- NEXT
- 【本】『孫子・三十六計』