ブログとSNSとの連携
公開日:
:
日常
WordPressでブログ
私はサイトもブログも,レンタルサーバーを借りて,WordPressで作成しています。
あらかじめ色んなメニューが用意されているブログサービスと違って,最初の敷居は高いのですが,やりだすと自分で好きなように色んなことができるので,個人的にはこっちを選んで正解だった・・と思っています。
WordPress自体は無料で,その上様々に便利なプラグインがあり,ほとんどやりたいことはそういったものを探してきて組み込むことで実現できます。
ただ,自分で何もかもやらないといけない分,何か不具合があったときに何が原因かの特定がかなり難しくなるのも事実です。
SNSとの連携で不具合
私はJetPackを利用して,その中の「パブリサイズ共有」の設定から,Facebookページ,Twitter,Google+への連携を設定しています。さらにTwitterからはFacebookの個人のタイムラインに流れるようにもしています。
ところが,今日,ブログに投稿しても,なぜかTwitterに連携しない,Google+にも,Facebookページにも反映されない…という不具合が発生しました。
他にも不具合が…
これとは直接関係がないのですが,毎日発行しているメルマガ。これも別のFacebookページに自動的に反映されるように設定していたのですが,土曜日以降,反映されていないことに,今日になって気づきました。
不具合が起きるときってこういうものですよね。同時多発的に…
こちらは,RSS Graffitiというアプリの方で,なぜか設定が「OFF」になっていたので,それを元に戻したのですが,さてちゃんと反映してくれるかどうか…
JetPackの復活はなるか?
さて,この記事も半分はテストを兼ねています。
何も深く考えずに一度中味のない,テスト記事を書いてみて投稿したところ,その時はうまく連携されました。
今回うまく行けばそのまま行きますが,もしうまくいかなければ,こちらの方法を試す予定です。
Web’ Notes
WordPressからTwitter/FaceBookに投稿を自動連携する方法
さあ,どうなることやら?
関連記事
-
-
【日常】ダイエットの効果
ダイエットにチャレンジ中 昨日,久々に山歩きをしたのですが,そこで「あ,ダイエットの効果があるな」
-
-
初夏の京都、北山の眺め
今日は所用で京都に来て、五条近辺を歩いておりました。 五条大橋から比叡山を眺めると、もうすっか
-
-
【2016年】新年のテーマ 〜インプット〜
今更ではありますが・・・ 新年明けて4日目,いやもう日付が変わるので5日目になりますが,ようやく2
-
-
【日常】最強のラジオ ICF-EX5MK2
私の部屋にはテレビを置いていません(置くスペースがないだけだろ,というツッコミ禁止)
-
-
iMindMap7とMac OS X Yosemite,Javaの関係
Mac OS Xの最新バージョン アップデート後の「このMacについて」[/caption]
-
-
「ホトケノザ」の秘密
秘密というほど大したことではないかもしれませんが… 今朝,友人2人が別々にFacebookにホトケ
-
-
ラジオ出演…の「おまけ」
出演前の打ち合わせ ラジオ出演の話は,ビッグマインドマップのブログや本家サイトのお知らせコーナーで
-
-
【本】【雑感】芥川賞
芥川賞受賞作品『火花』の増刷 ラジオを聴いていると,芥川賞を受賞した『火花』(又吉直樹著)がさらに
-
-
【日常】ブックマークの整理
夕方のことですが,パソコンでの作業中,前から若干「イライラ」っとしていた「ブックマーク」を整理しまし
- PREV
- 【Kindle】Harry PotterとKindle
- NEXT
- お手上げ…とりあえず寝る(苦笑)
