【中つ国】『指輪物語』の原書コレクション
60th記念版 『指輪物語』原書
映画『ロード・オブ・ザ・リング』が公開されてもう10年が経ちます。
今はその「前編」に当たる『ホビットの冒険』の映画が順次公開されているところです。
さて,『ロード・オブ・ザ・リング』の原作”The Lord of the Rinsg”の初版が出版されたのが1954年。今年はちょうど60周年ということで,記念版が出版されています。
Tolkienの関連書籍はHarperCollinsが主に出版していて,特別にTolkienブックストアを開設しています。
トールキン オフィシャルオンラインストア
ここは本当に素敵な本がたくさん並んでいて,どれも欲しくなってしまうのですが,今回のこの60周年記念のアラン・リーの挿絵50枚入りのハードカバー”The Lord of the Rings“ほど魅力的なのはありません。
上の画像は,トールキンオンラインストアからのメールですが,その前にFacebookでこの本の存在を知って,もう速攻でカートに入れてしまいました。。。。今は届くのを首を長くして待っています。
これまでに何種類も原書を買っているのに(中身はほぼ同じ),またコレクションを増やしてしまいました。
それでもなぜか買ってしまいたくなる魅力があるのが,「指輪物語」の原書です。
「指輪物語」のファンで,原書を読んでみたいと思っている方のために,少しずつご紹介してみたいと思います。
関連記事
-
-
【本】『八つ墓村』(横溝正史)
たぁたりじゃー 『八つ墓村』は,私が小学校に入学した年,昭和52(1977)年に封切られました。
-
-
【絵本】『もうぬげない』
表紙に惹かれて 絵本を選ぶのは難しいものです。 特に読み聞かせする子供が身近にいるわけではなく,
-
-
【本】『高い城の男』
もしも日本が戦勝国なら・・・ 第二次世界大戦が終了して70年という節目の時期に,「もしも日本が戦勝
-
-
【本】【雑感】芥川賞
芥川賞受賞作品『火花』の増刷 ラジオを聴いていると,芥川賞を受賞した『火花』(又吉直樹著)がさらに
-
-
【本】こんなふうに教わりたかった!中学数学教室
算数・数学のお勉強 2月からマインドマップセミナー講師のつながりから,RAKUTO神戸岡本校でのお
-
-
【本】『世界の非ネイティブエリートがやっている英語勉強法』
『世界の非ネイティブエリートがやっている英語勉強法』 先日,大阪梅田の紀伊國屋書店に立ち寄ったとき
-
-
【辞典類】日本語の表記は奥深いので…
今朝のメルマガに書いた話なのですが… まぐまぐ「1日1粒!『幸せのタネ』」2014年4月17日
-
-
【易・本】『最高の人生教科書 易経』
縁尋機妙で導かれた易経との出会い 私が『易経』に興味を持つようになったきっかけは,小田全宏先生との
- PREV
- 【毎日易経まとめ】澤山咸から火水未済(『易経』下巻)
- NEXT
- 【講師の七つ道具】クッシュボール