【中つ国】『指輪物語』の原書コレクション
60th記念版 『指輪物語』原書
映画『ロード・オブ・ザ・リング』が公開されてもう10年が経ちます。
今はその「前編」に当たる『ホビットの冒険』の映画が順次公開されているところです。
さて,『ロード・オブ・ザ・リング』の原作”The Lord of the Rinsg”の初版が出版されたのが1954年。今年はちょうど60周年ということで,記念版が出版されています。
Tolkienの関連書籍はHarperCollinsが主に出版していて,特別にTolkienブックストアを開設しています。
トールキン オフィシャルオンラインストア
ここは本当に素敵な本がたくさん並んでいて,どれも欲しくなってしまうのですが,今回のこの60周年記念のアラン・リーの挿絵50枚入りのハードカバー”The Lord of the Rings“ほど魅力的なのはありません。
上の画像は,トールキンオンラインストアからのメールですが,その前にFacebookでこの本の存在を知って,もう速攻でカートに入れてしまいました。。。。今は届くのを首を長くして待っています。
これまでに何種類も原書を買っているのに(中身はほぼ同じ),またコレクションを増やしてしまいました。
それでもなぜか買ってしまいたくなる魅力があるのが,「指輪物語」の原書です。
「指輪物語」のファンで,原書を読んでみたいと思っている方のために,少しずつご紹介してみたいと思います。
関連記事
-
-
【本】『脳が認める勉強法』
学ぶ前に学ぼう 大学受験であれ,資格取得であれ,大事なことは「効率的な学びの方法」を知っているかど
-
-
【本・マインドマップ】ふだん使いのマインドマップ
実際,どうなの?マインドマップって? 「マインドマップ」という言葉は聞いたことはあるし,本を読んで
-
-
【本】日経サイエンス9月号(2014年) 特集『記憶』
あなたは3年前の今日,何をしていたか覚えていますか? 今月の日経サイエンス2014年09月号の特集
-
-
【本】『孫子・三十六計』
『ザ・プロフィット』の参考図書として「孫子」が出てくるので買ってみました。 『三国志演義』や『項羽
-
-
【本】【雑感】芥川賞
芥川賞受賞作品『火花』の増刷 ラジオを聴いていると,芥川賞を受賞した『火花』(又吉直樹著)がさらに
-
-
【易経】『リーダーの易経』
龍の物語で読み解く『易経』の入門書 待ちに待った新刊 易経研究家の竹村亞希子先生の最新刊が出まし
-
-
【本】『黄小娥の易入門』
易占入門の大ベストセラー 最初,昭和36年(1961年)に発売されて,大ベストセラーとなった本のリ
-
-
【本】『ジャグリングで始める驚異の能力開発』
以前に,ジャグリングが脳の活性化,能力開発にとても有効だということをブログに書きました。
-
-
【本】世界で一番素敵な 夜空の教室
一番明るい星ってどれ? ずいぶんと更新をさぼっていました。 今日は久しぶりの投稿ですが,「星
- PREV
- 【毎日易経まとめ】澤山咸から火水未済(『易経』下巻)
- NEXT
- 【講師の七つ道具】クッシュボール