*

【おススメ】パーフェクトペンシル9000番

公開日: : おススメ

鉛筆はお好き?

4月といえば入学式。
真新しい鉛筆を筆箱に並べて,ランドセルに入れた時のワクワク感。
覚えていらっしゃいますか?

さて,小学生のうちは鉛筆が主な筆記具だったのが,いつの間にかシャーペンに変わり,大人になるとボールペンあるいは万年筆・・・

鉛筆なんてずいぶん使ってないなぁという方も多いのではないでしょうか。

やっぱり鉛筆が好き

中学生の頃は,シャーペンがメインでした。

高校の頃は逆に鉛筆がメインに戻っていたように思います。
なんというか,「安心感」の違い・・・でしょうか。

大学受験では,マークシートはもちろん,記述試験の場でも鉛筆を使っていました。

大人のための鉛筆 パーフェクトな鉛筆

社会人になって,職場では支給されていたシャープペンを使っていましたが,日本語教師の仕事をし始めたころから,また鉛筆に戻りました。

そんな時に出会ったのが,この「ファーバーカステル パーフェクトペンシル」でした。

パーフェクトペンシルは,ファーバーカステルが「鉛筆としての完全な姿とは?」を追求して作られたものです。

鉛筆が,他の筆記具に負けるのは

消しゴムが必要
持ち運びに不便
書いたら削る必要も出てくる

そういったところでした。それを解決するのが「ファーバーカステル パーフェクトペンシル」です。

消しゴムはもちろん鉛筆の後ろに。
持ち運びにはキャップをつける
そして・・・キャップの中に鉛筆削りを仕込む。

「書く」「消す」「運ぶ」「削る」

これだけ揃えば,パーフェクトです。

パーフェクトペンシルには,最高級品には何万円もするものがありますが,この9000番タイプはもっとも安く,その完全さを楽しめます。

この1本持ち運ぶだけで鉛筆の書き味がどこでも楽しめます。

勉強のお供に絶対欠かせない相棒です。

perfect-1

perfect-2

 

 

関連記事

no image

【映画】インセプション

huluで気晴らし ここ数日,アレルギー性と思しき咳と喉の痛みでやや低調気味。 今日の午後はとに

記事を読む

【マインドマップ】ステッドラー トリプラスファインライナー36色

人気上位のカラーペン トリプラスファインライナー 先日は,三菱のピュアカラー36色をご紹介したとこ

記事を読む

【文房具】ステッドラー・ノリスクラブ12色

マインドマップと色鉛筆 マインドマップを描くときに欠かせないのが,カラーペンと色鉛筆です。

記事を読む

【本】DIVE!!

おすすめの本とは? 先日,ラジオで「中高生向けおすすめの本」という話題で投稿募集があり,なんと1位

記事を読む

【講師の七つ道具】クッシュボール

「講師の七つ道具」のご紹介 マインドマップ・インストラクターは,いわゆる「セミナー講師」ですが,セ

記事を読む

【本】『オロビアンコの奇跡』(追記あり)

赤・白・緑の目を引くリボン いわゆる「ブランドもの」については,自分の好きな分野に関してはとことん

記事を読む

【モバイル】iPhone6 プラス使用感

気がつけば1週間経過 先週のブログで書いたとおり,1月の末にiPhoneとiPadをリニューアルし

記事を読む

no image

【本】世界で一番素敵な 夜空の教室

一番明るい星ってどれ? ずいぶんと更新をさぼっていました。 今日は久しぶりの投稿ですが,「星

記事を読む

ラジオ出演…の「おまけ」

出演前の打ち合わせ ラジオ出演の話は,ビッグマインドマップのブログや本家サイトのお知らせコーナーで

記事を読む

no image

【絵本】『もうぬげない』

表紙に惹かれて 絵本を選ぶのは難しいものです。 特に読み聞かせする子供が身近にいるわけではなく,

記事を読む

no image
iMindMapアプリでセミナーメモ

マインドマップでセミナーメモ セミナー,講演会などに参加した時に,そ

【本】『東京ラブストーリー After 25 years』

思いがけない単行本化 昨年1月下旬発売の『週刊ビッグコミックスピリッ

no image
【本】『小暮写眞館』

ブログ再開 気がつけば半年近くもブログを更新していませんでした。

【本】『考える鉛筆』

やっぱり鉛筆が好き 文房具好きにも色々なタイプがあって,なんでも好き

【日常】あれこれお買い物

気楽なエントリー 久しぶりのブログです。 毎日メルマガで発信し

→もっと見る

PAGE TOP ↑