*

【日常】平城京跡・奈良を散策してきました

公開日: : マインドマップ, 日常, 易経,

suzakumon

今日は,マインドマップ仲間と,「とあるイベント企画」の下見に,奈良は平城宮跡に行ってきました。
遷都1300年の記念行事が行われていた時には遠目で見たことはあったのですが,実際に足を運んだのは今回が初めてでした。

なんとも存在感のある朱雀門。見ているだけで良い感じです。

ここでどんなイベントを開催するのか…は,またこのブログでお知らせしていきます。

平城京跡を見た後は,バスで県庁前近辺に戻り,三条通りでランチ。興福寺を抜け,東大寺前の「森奈良漬」店を訪ねてきました。
前々から気になっていたのですが,今回,初めて購入。
瓜と奈良特産の「大和三尺」という胡瓜の奈良漬けを買いました。
詳しくは,こちら「森奈良漬」さんのホームページをご覧ください。

その後,JR奈良駅まで戻る途中のこと。
時間調整でふと入った書店。
意外に岩波文庫が揃っているので,「これはもしや…」と「ワイド岩波文庫」のコーナーを探したところ…

ああああ,あったーーーーー。

ekiwide01

岩波文庫の「易経」は持っているのですが,字が小さいので,少しでも大きいワイド版が欲しかったのです。
ところが,すでに絶版。全国の書店でもぽつぽつと在庫はあるようなのですが,現地に行かないと買えないものばかり。東京の古書店で見かけても,プレミア価格がついています。

それについに出会えたのです(感涙)

字の大きさはこんな感じです。紙の色も少し濃い目で目に優しく,何度も読みたい本はワイド版の方がいいなぁとあらためて思いました。

ekiwide02

今日は久々に奈良を散策したのですが,奈良の空気満喫,欲しかった本も手に入り,大満足の一日でした。

関連記事

【マインドマップ】ステッドラー トリプラスファインライナー36色

人気上位のカラーペン トリプラスファインライナー 先日は,三菱のピュアカラー36色をご紹介したとこ

記事を読む

【セミナーメモMM】Amazon Kindleダイレクト出版のセミナー

始まりは起業家達の「勉強会」から 今日はこんなセミナーに参加してきました。 Amazon Kin

記事を読む

【中つ国】『指輪物語』の原書コレクション

60th記念版 『指輪物語』原書 映画『ロード・オブ・ザ・リング』が公開されてもう10年が経ちます

記事を読む

no image

【山歩き】交野市・竜王山

今日はゴールデン・ウィーク初日。 夕方から気分転換に山歩きにいってきました。 いつも

記事を読む

【毎日易経まとめ】水雷屯から離為火(『易経』上巻)

Tweet 【毎日易経】から 毎日,Twitterにて【毎日易経】と題して,少しずつ『易経』を音読

記事を読む

【モバイル】iPhone6 プラス使用感

気がつけば1週間経過 先週のブログで書いたとおり,1月の末にiPhoneとiPadをリニューアルし

記事を読む

【雑誌】ラジオマニア2014

自己ルール 『趣味関連の雑誌について』 できるだけ趣味に絡む雑誌は買わないようにしよう・・・と思っ

記事を読む

【天文】皆既月食を観測しよう

3年ぶりの皆既月食 明日,10月8日は,3年ぶりの皆既月食が全国で見られます。 石垣島より西では

記事を読む

ラジオ出演…の「おまけ」

出演前の打ち合わせ ラジオ出演の話は,ビッグマインドマップのブログや本家サイトのお知らせコーナーで

記事を読む

no image

【教育】興味を持たせることの大切さ

コンパスと定規があれば無敵 小学校高学年の頃のことだと思います。 角川文庫から出版されていた

記事を読む

no image
iMindMapアプリでセミナーメモ

マインドマップでセミナーメモ セミナー,講演会などに参加した時に,そ

【本】『東京ラブストーリー After 25 years』

思いがけない単行本化 昨年1月下旬発売の『週刊ビッグコミックスピリッ

no image
【本】『小暮写眞館』

ブログ再開 気がつけば半年近くもブログを更新していませんでした。

【本】『考える鉛筆』

やっぱり鉛筆が好き 文房具好きにも色々なタイプがあって,なんでも好き

【日常】あれこれお買い物

気楽なエントリー 久しぶりのブログです。 毎日メルマガで発信し

→もっと見る

PAGE TOP ↑