*

Mac好きな人の習性

公開日: : 日常

IMG_2205

『マックな人』(藤原鉄頭著/毎日コミュニケーションズ)

私が最初に買ったMacはPowerMac7500/100という機種で,すでに20年近く前の機種(1995年発売)です。

当時, ハードディスクが1GBだということでも相当のハイスペックだったはずです。
他にもPCIバスが3つあって,後にFireWireとUSBポートを増設したりできました。今から考えてもかなり楽しかった。
(メモリ増設,HD増設,CPUの差し替えなどなど大概のことはやりました)

ただ,載っていたOSが酷かった漢字Talk7.5.2。この機種用に特別にチューニングされたOSだったようで,当時の一般的なバージョン7.5.1では正常に動くソフトが動かないという苦しみを散々味合わされることになりました。

でも,おかげでパソコンのトラブルというのに慣れっこにもなり,色々勉強することもできました。散々な目に遭い,相当お金もつぎ込んだのもかまわず,Macファンというのはずっと続くことに。

そして,トップ画像に引いてきたのは当時のMac誌『Mac Fan』に連載されていた「マックな人」の一部。

Macに取り憑かれた人は,周りにも「いいぞ,いいぞ」と勧め,そしてMacを買った人たちに困ったことがあれば,熱心に手取り足取り教えてしまう。

何がそうさせるんでしょう?
Mac仲間が増えるだけで嬉しくなってしまうんでしょうか?

関連記事

no image

【日常】運動不足解消の試み

先日,10年以上ぶりに健康診断に行きました。 本来,毎年受けるべきところですが,なんのかんのと遠ざ

記事を読む

【天文】皆既月食観察記録

ギリギリ間に合ったー 2014年10月8日,3年ぶりの皆既月食が起こりましたが,みなさんは観察され

記事を読む

ラジオ出演…の「おまけ」

出演前の打ち合わせ ラジオ出演の話は,ビッグマインドマップのブログや本家サイトのお知らせコーナーで

記事を読む

【雑誌】ラジオマニア2014

自己ルール 『趣味関連の雑誌について』 できるだけ趣味に絡む雑誌は買わないようにしよう・・・と思っ

記事を読む

【USJ】ハリーポッターの世界を楽しむ

ハリーポッターの世界 Harry Potterは,私にとっては「英語再学習」に当たって「加速度」を

記事を読む

【日常】最強のラジオ ICF-EX5MK2

私の部屋にはテレビを置いていません(置くスペースがないだけだろ,というツッコミ禁止)

記事を読む

お手上げ…とりあえず寝る(苦笑)

立ちはだかる様々な壁… WordPressとSNSの連携がうまくいかない件について…いくつか試して

記事を読む

no image

初夏の京都、北山の眺め

今日は所用で京都に来て、五条近辺を歩いておりました。 五条大橋から比叡山を眺めると、もうすっか

記事を読む

【天文】久々のプラネタリウム

初めてのプラネタリウム体験 今日は久しぶりにプラネタリウムを見てきました。 場所は京都市青少

記事を読む

no image

【日常】平城京跡・奈良を散策してきました

今日は,マインドマップ仲間と,「とあるイベント企画」の下見に,奈良は平城宮跡に行ってきました

記事を読む

no image
iMindMapアプリでセミナーメモ

マインドマップでセミナーメモ セミナー,講演会などに参加した時に,そ

【本】『東京ラブストーリー After 25 years』

思いがけない単行本化 昨年1月下旬発売の『週刊ビッグコミックスピリッ

no image
【本】『小暮写眞館』

ブログ再開 気がつけば半年近くもブログを更新していませんでした。

【本】『考える鉛筆』

やっぱり鉛筆が好き 文房具好きにも色々なタイプがあって,なんでも好き

【日常】あれこれお買い物

気楽なエントリー 久しぶりのブログです。 毎日メルマガで発信し

→もっと見る

PAGE TOP ↑