*

舞台裏をお見せします

公開日: : マインドマップ, 易経

「マインドマップってどんなものなんですか?」と人に聞かれた時に,手元にノートがあれば内容的に見せても差し支えないものや,あるいはスマホやタブレットのフォトアルバムの中の画像をお見せします。

すると,

うわー,すごいですねー,そんな綺麗なの自分にはかけないなぁ

となってしまうことがしばしばあります。

これは「良いものだけ見せたい」となってしまう私のせいでもあるのですが,普通,マインドマップ関連の本を見ても,各認定講師のサイトを見ても,綺麗な,整ったマインドマップばかりです。

でも,実はそこに至るまでに
何枚かの隠れたマインドマップが存在する
ことも少なくありません。

講義録などは,その場でリアルタイムで書いた生のマインドマップですが,「発表」だったり「人に見せるため」に描くマインドマップでは下書きを書くこともあります。

先日,iMindMapを使って『易経』についての簡単なスピーチをした話を書きました。

この記事の中のマインドマップ画像はiMindMapで書いたものですが,その左上のブランチのボックスの中には手書きのマインドマップの画像が入っています。
当日は,この手書きのマインドマップをカラーコピーしたものを会場で配布していました(A4サイズの紙の上半分に簡単な概要,下半分にマップのコピー)。

それがこのマインドマップです。
eki8ka

わずかな時間で『易経』の魅力を感じてもらわなければならないので,情報は削ぎ落とさないといけません。
『易経』のイメージ力を伝えたい…そのためにはどんな風に書いたら伝わるか…そういうことを考えて書いたマインドマップですので,さすがにこれは一発勝負ではありません。

これが出来上がるまでのマインドマップ…これは,まさに「舞台裏」です。こういうものを見せる講師はあまりいないと思いますが,思い切ってお見せします(講座内でちらちらとは見せることはあるでしょうが)。

shitagakiMM-1

7分間という限られた時間で,『易経』について全く何も知らない方に,
そもそも『易経』って何?
イメージと結びつくって何?
それを知ったら嬉しいこと?
という内容を盛り込んで話さないといけません。

これとは別にスピーチの構想のためのマインドマップもあるのですが,それと並行して「どこまで話せるか」と「何を渡すか」というのとのバランスを取りながら作りました。

途中で「こりゃダメだ」と投げ出したマインドマップ(上記の4です)まで見せるのは恥ずかしいのですが,そういうのもOKなのです。新たに書き直したらいいのです。
「違った」ということが確認できたことが収穫です。

マインドマップを始めたい,マインドマップに興味があるけど…
「ハードルが高い」と思う必要は全くありません。

マインドマップは,納得いくまで考え抜くためのツールです。

「間違ってたな」「この方向じゃダメだな」というのが早く分かれば,それだけ早く次のステップに移れます。これも大きな利点です。

頭の中でモヤモヤと考えているものを,見える化していくことで効率的に物事を進めることができます。綺麗に書かなくてもいいのです。書いているうちに,少しずつグレードアップしていくものですから。

関連記事

【文房具】ステッドラー・ノリスクラブ12色

マインドマップと色鉛筆 マインドマップを描くときに欠かせないのが,カラーペンと色鉛筆です。

記事を読む

【易経】『リーダーの易経』

龍の物語で読み解く『易経』の入門書 待ちに待った新刊 易経研究家の竹村亞希子先生の最新刊が出まし

記事を読む

no image

【本・マインドマップ】ふだん使いのマインドマップ

実際,どうなの?マインドマップって? 「マインドマップ」という言葉は聞いたことはあるし,本を読んで

記事を読む

【本】『黄小娥の易入門』

易占入門の大ベストセラー 最初,昭和36年(1961年)に発売されて,大ベストセラーとなった本のリ

記事を読む

no image

【ニュース】(訃報)芸術家國府理さん

芸術家の國府理さんが,個展会場でお亡くなりになったとのニュース。 毎日新聞:國府理さん

記事を読む

【マインドマップ】ペンと紙で楽しく遊ぶ

ペンと紙でワクワクする ようやくお気に入りのペンと紙のコンビができました。 それがどれくらい

記事を読む

【毎日易経】『序卦伝』音読

『易経』音読Tweetまとめ 『序卦伝』編 『易経』の十翼の一つ『序卦伝』。 六十四の卦の順序が

記事を読む

【毎日易経まとめ】澤山咸から火水未済(『易経』下巻)

『易経』下巻 澤山咸から火水未済まで 【毎日易経】彖に曰く,咸は感なり。柔上りて剛下り,二気感応し

記事を読む

【絵本】『りんごかもしれない』

親父の一言 「なんかマインドマップに近いもんがあるんちゃうか?」と親父がいきなり切り出したのが,「

記事を読む

【易経・本】『易を読むために』

『易を読むために 易学基礎講座』(黒岩重人著・藤原書店) 試しに「易経」をキーワードに

記事を読む

no image
iMindMapアプリでセミナーメモ

マインドマップでセミナーメモ セミナー,講演会などに参加した時に,そ

【本】『東京ラブストーリー After 25 years』

思いがけない単行本化 昨年1月下旬発売の『週刊ビッグコミックスピリッ

no image
【本】『小暮写眞館』

ブログ再開 気がつけば半年近くもブログを更新していませんでした。

【本】『考える鉛筆』

やっぱり鉛筆が好き 文房具好きにも色々なタイプがあって,なんでも好き

【日常】あれこれお買い物

気楽なエントリー 久しぶりのブログです。 毎日メルマガで発信し

→もっと見る

PAGE TOP ↑