*

【イベント】本格始動 奈良・ビッグマインドマップ

公開日: : マインドマップ

未来に向けて 発信せよ!

マインドマップ公認インストラクターになって,これだけはやってみたい!と思っていたのが,超特大マインドマップを描くイベントを企画し,実行することでした。

昨年末の忘年会の前に,TLIの同期の舩越麻梨絵さん,元からのマインドマップ仲間でTLIとしては先輩になる林貴昭さんと「こんなんやりたいな」というので意見が一致,盛り上がったのでした。

ひょんなことから転がり出す

その頃はもや〜っとしたイメージだけだったのですが,船越さんのアルバイト先の「森奈良漬店」さんの手助けがあって,いきなりごろっと動き出しました。
メンバーに先輩TLIの磯西重行さんも加わり,4人で意見を出し合いながら進めて行くことになりました。

下見に行き,市役所に市有財産の使用許可の相談,申請。

奈良市役所は,すごくすごく前向きに検討してくださって,無事,許可をいただけました。

平城宮跡から世界へ発信!

奈良はまほろば。日本の古き都。奈良時代にはもちろん最先端の街であり,今は当時の趣を今に伝える街です。
そんな奈良を象徴する場所として,平城宮跡をイベント会場に選びました。
歴史を振り返り,今を見つめ,未来に進んで行く。文化,芸術,学問の復興,ルネッサンスを今の平成の時代に奈良から発信しよう!

そんな思いでイベントを実施します。

詳しくは,今後「奈良平成ルネッサンス ビッグマインドマップ」ブログで情報を発信していきます。
是非,そちらも注目してください!

イベント概要

日時:平成26年10月12日(日)※雨天順延 午後1時から4時頃
場所:奈良・平城宮跡朱雀門前広場
参加:参加費無料。マインドマップの経験も問いません(その場でレクチャーもします)。
みんなで協力し,楽しく,未来を一緒に考えることに興味がある方ならどなたでも参加できます。suzakumon01

関連記事

【マインドマップ】ピュアカラー36色

マインドマップを描く道具 マインドマップを描くために必要なものといえば, 紙(A4以上が望ましい

記事を読む

【本】『考える鉛筆』

やっぱり鉛筆が好き 文房具好きにも色々なタイプがあって,なんでも好きという人から,特定の分野にこだ

記事を読む

no image

【マインドマップ】イメージで感じる『易経』超入門

先日,大阪の起業家の勉強会WSWS(Wisdom Sharing Workshop/ウズウズ)で,7

記事を読む

no image

【易経MM】易経・八卦のイメージ

易経とマインドマップは相性がいい…というのはずっと以前から考えていました。 マインドマ

記事を読む

【セミナーメモMM】Amazon Kindleダイレクト出版のセミナー

始まりは起業家達の「勉強会」から 今日はこんなセミナーに参加してきました。 Amazon Kin

記事を読む

no image

「偏愛マップ」を描いてみましょう

昨日(4月20日)は,マインドマップを受講仲間との研究会を開催していました。 受講仲間でマ

記事を読む

no image

【本】『ジャグリングで始める驚異の能力開発』

以前に,ジャグリングが脳の活性化,能力開発にとても有効だということをブログに書きました。

記事を読む

no image

【日常】平城京跡・奈良を散策してきました

今日は,マインドマップ仲間と,「とあるイベント企画」の下見に,奈良は平城宮跡に行ってきました

記事を読む

英語でマインドマップ 奈良ビッグマインドマップ

英語でマインドマップ もともとマインドマップが英国生まれということもあってか,マインドマップは英語

記事を読む

【マインドマップ】3色えんぴつで遊んでみました

遊びのマインドマップ マインドマップは,ビジネス・勉強・日常生活,どんなことにも使えるとても便

記事を読む

no image
iMindMapアプリでセミナーメモ

マインドマップでセミナーメモ セミナー,講演会などに参加した時に,そ

【本】『東京ラブストーリー After 25 years』

思いがけない単行本化 昨年1月下旬発売の『週刊ビッグコミックスピリッ

no image
【本】『小暮写眞館』

ブログ再開 気がつけば半年近くもブログを更新していませんでした。

【本】『考える鉛筆』

やっぱり鉛筆が好き 文房具好きにも色々なタイプがあって,なんでも好き

【日常】あれこれお買い物

気楽なエントリー 久しぶりのブログです。 毎日メルマガで発信し

→もっと見る

PAGE TOP ↑