【本】『易聖・高島嘉右衛門 乾坤一代男』
易聖・高島嘉右衛門の軌跡
7月19日付のブログ記事で『「横浜」をつくった男―易聖・高島嘉右衛門の生涯』を読んだ話を書きました。
さらに高島嘉右衛門について深く知りたくなって手に取ったのが,この『易聖・高島嘉右衛門 乾坤一代男―人と思想』です。
著者の紀藤元之介は,加藤大岳の高弟です。
『「横浜」をつくった男』の著者の高木彬光は,ミステリー小説作家ですから,小説を書くことは専門領域になります。
それに対して紀藤元之介はあくまで易占家の第一人者という立場からのアプローチになるので,「読ませる」というエンターテイメントの面では分が悪くなりますが,それを補ってあまりある魅力がこの本にはあります。
あらためて高島嘉右衛門の巨人さが伝わってきます。
高島嘉右衛門のまとめた『高島易断』から,占例がいくつか紹介されていますが,丁寧にたどっていくことで,また明治・文明開化の時代の違う側面を知ることができるのでは・・・という期待感も湧いてきます。
関連記事
-
-
【易経】「乾為天」の深さ
2月に竹村亞希子先生の易経講座を受講して以来,毎日『易経』を少しずつ音読している,ということは以前に
-
-
【易経】「毎日音読」まとめ(その1)周易(上)
周易(上)tweetまとめ 2月に始めた『易経』の音読ですが,Twitterでつぶやいてそのままで
-
-
【本】『論語に学ぶ』
心の軸がぶれる感覚 人というのは弱いもの・・・だと私は思います。 楽したいという気持ち,遊ん
-
-
iMindMapアプリでセミナーメモ
マインドマップでセミナーメモ セミナー,講演会などに参加した時に,その講義録にマインドマップを使う
-
-
【易経MM】易経・八卦のイメージ
易経とマインドマップは相性がいい…というのはずっと以前から考えていました。 マインドマ
-
-
舞台裏をお見せします
「マインドマップってどんなものなんですか?」と人に聞かれた時に,手元にノートがあれば内容的に見せても
-
-
【易経】易が持つイメージ力のすごさ
このブログを作った時に最初に用意したカテゴリーが, マインドマップ 日常 易経・易学 映
-
-
トニー・ブザン 優れたリーダーは「学び方」を知っている
昨年末に発売された「マインドマップ・リーダーシップ―――現場主導で組織に革命を起こす」に関連して,ダ
-
-
【本】Hogwartsの図書館から(Harry Potter)
Harry Potterの世界 真面目な本もいいのですが,昔からファンタジーの世界は大好きで,ここ
- PREV
- 【本】『易入門』
- NEXT
- 【本】『男の風格をつくる論語』
