【本】『易聖・高島嘉右衛門 乾坤一代男』
易聖・高島嘉右衛門の軌跡
7月19日付のブログ記事で『「横浜」をつくった男―易聖・高島嘉右衛門の生涯』を読んだ話を書きました。
さらに高島嘉右衛門について深く知りたくなって手に取ったのが,この『易聖・高島嘉右衛門 乾坤一代男―人と思想』です。
著者の紀藤元之介は,加藤大岳の高弟です。
『「横浜」をつくった男』の著者の高木彬光は,ミステリー小説作家ですから,小説を書くことは専門領域になります。
それに対して紀藤元之介はあくまで易占家の第一人者という立場からのアプローチになるので,「読ませる」というエンターテイメントの面では分が悪くなりますが,それを補ってあまりある魅力がこの本にはあります。
あらためて高島嘉右衛門の巨人さが伝わってきます。
高島嘉右衛門のまとめた『高島易断』から,占例がいくつか紹介されていますが,丁寧にたどっていくことで,また明治・文明開化の時代の違う側面を知ることができるのでは・・・という期待感も湧いてきます。
関連記事
-
-
【マインドマップ】イメージで感じる『易経』超入門
先日,大阪の起業家の勉強会WSWS(Wisdom Sharing Workshop/ウズウズ)で,7
-
-
【本】『脳が認める勉強法』
学ぶ前に学ぼう 大学受験であれ,資格取得であれ,大事なことは「効率的な学びの方法」を知っているかど
-
-
おとなの塗り絵の楽しみ
噂には聞いていたけれども… 「大人の塗り絵」というフレーズを耳にするようになったのは,何年ぐらい前
-
-
【Amazon】Kindleの新モデル
一度使うと手放せない 日本向けのKindleが発売されてすぐは品薄で入手困難でしたが,しばらくして
-
-
【本】こんなふうに教わりたかった!中学数学教室
算数・数学のお勉強 2月からマインドマップセミナー講師のつながりから,RAKUTO神戸岡本校でのお
-
-
舞台裏をお見せします
「マインドマップってどんなものなんですか?」と人に聞かれた時に,手元にノートがあれば内容的に見せても
-
-
【毎日易経】『繋辞伝』音読(2014.10.23〜11.26)
『易経』音読 Twitterまとめ 気がつけば毎日の『易経』音読も3周回ったのですが,昨年10月下
-
-
【電子書籍】Kindleニューモデル
新しいKindleが出る AmazonからKindleの新しいモデルが発表されています。 「
-
-
【本】『黄小娥の易入門』
易占入門の大ベストセラー 最初,昭和36年(1961年)に発売されて,大ベストセラーとなった本のリ
-
-
トニー・ブザン 優れたリーダーは「学び方」を知っている
昨年末に発売された「マインドマップ・リーダーシップ―――現場主導で組織に革命を起こす」に関連して,ダ
- PREV
- 【本】『易入門』
- NEXT
- 【本】『男の風格をつくる論語』
