*

【マインドマップ】ステッドラー トリプラスファインライナー36色

人気上位のカラーペン トリプラスファインライナー

先日は,三菱のピュアカラー36色をご紹介したところですが,その記事を書いている途中に思わぬものを見つけてしまいました。

ステッドラー トリプラスファインライナー 36色セット C36 36です。

DSCN2509

ステッドラーはドイツの有名筆記具メーカーです。
製図用品なども豊富ですが,色鉛筆,カラーペンなども豊富にラインナップしています。

中でも,トリプラスファインライナーは,ペン先が0.3mmで非常に細く,細かい文字を書くのに最適なことと,2日間キャップをし忘れても乾かないという「ドライ・セーフ」という特徴で人気があります。
というのも,マインドマップを描いているとき,いちいちキャップを開けたり,閉めたりが面倒になってくることはよくあります。
このペンなら,描いている間,キャップをせずに放置していても大丈夫なので安心して描くことに専念できます。

20色あれば十分・・・と思っていましたが

マインドマップを描き始めて,わりとすぐにこのカラーペンを使い始めました。
最初は「10色セット」を使っていました。

しかしもう少し色のバリエーションが欲しいなあと思い,「 20色セット」を使い始めました。

20色にはグレイ,シルバーグレイ,オリーブグリーン,ライトブラウンなど使いやすい色が多く,マインドマップを描くのがとても楽しくなりました。

DSCN2515

36色が発売されていたとは!

最近は太い目のペンで描くことも多く,しばらく使っていなかったのですが,たまたま目にしたのが期間限定での「 36色セット」の販売。

20色が上限のラインナップではなく,時々「パステルカラー」や「ネオンカラー」などのセットが出ていましたし,単品でセットにない色を何色か買ったこともありましたが,バシッと全部セットにされたら・・・買わずにはいられませんね。

36色セットを分類する

さて,この「 36色セット」ですが,どんなセットなのか,いろいろ調べて整理してみました。

DSCN2552

マインドマップにしようと思いつつ,こっちの方がいいかとちょっと変則的な描き方をしています。

右上が基本の10色セット。右下は20色セットになったら増える10色をまとめました。
図の下,左寄りの「パステル6」は,「パステルカラー6色セット」でセット販売されているものです。
1色「シルバーグレイ」は20色セットと重複しています。

DSCN2546

その左側が「 36色セット」でさらに増えた分です。

「30」としているのは,36色のうち「ネオンカラー6色含む」とあったので,別にしたからです。
「ネオン6色セット」は左上にまとめています。

DSCN2548

36色セットを買わないと入手できないのが左下のグループですが,ただ,このうち3本(カーマイン,レッドバイオレット,タスカンレッド)は単体で入手できたので,好みのものをセレクトする中で揃えることも可能ではないかと思います。

DSCN2543

36色セットは買いなのか?

トリプラスファインライナーの愛用者なら買いだと断言します。
20色,パステル,ネオン,単品・・・と揃えて買うのは,手間暇がかかります。
バシッと36色揃うのはとても気持ちがいいものです。

 

関連記事

no image

マインドマップの活用に関する調査

マインドマップって,実際にどんなところに役に立つの?という疑問をお持ちの方もいらっしゃるのではないで

記事を読む

【本】『東京ラブストーリー After 25 years』

思いがけない単行本化 昨年1月下旬発売の『週刊ビッグコミックスピリッツ』に創刊35周年記念読切とし

記事を読む

no image

【本】『ジャグリングで始める驚異の能力開発』

以前に,ジャグリングが脳の活性化,能力開発にとても有効だということをブログに書きました。

記事を読む

【本】『春画入門』

「春画展」〜見逃せない美術展〜 昨年の秋,東京の永青文庫にて「春画展」が開催されました。 春

記事を読む

no image

【映画】インセプション

huluで気晴らし ここ数日,アレルギー性と思しき咳と喉の痛みでやや低調気味。 今日の午後はとに

記事を読む

【絵本】『りんごかもしれない』

親父の一言 「なんかマインドマップに近いもんがあるんちゃうか?」と親父がいきなり切り出したのが,「

記事を読む

おとなの塗り絵の楽しみ

噂には聞いていたけれども… 「大人の塗り絵」というフレーズを耳にするようになったのは,何年ぐらい前

記事を読む

【本】DIVE!!

おすすめの本とは? 先日,ラジオで「中高生向けおすすめの本」という話題で投稿募集があり,なんと1位

記事を読む

no image

【易経MM】易経・八卦のイメージ

易経とマインドマップは相性がいい…というのはずっと以前から考えていました。 マインドマ

記事を読む

【USJ】ハリーポッターの世界を楽しむ

ハリーポッターの世界 Harry Potterは,私にとっては「英語再学習」に当たって「加速度」を

記事を読む

no image
iMindMapアプリでセミナーメモ

マインドマップでセミナーメモ セミナー,講演会などに参加した時に,そ

【本】『東京ラブストーリー After 25 years』

思いがけない単行本化 昨年1月下旬発売の『週刊ビッグコミックスピリッ

no image
【本】『小暮写眞館』

ブログ再開 気がつけば半年近くもブログを更新していませんでした。

【本】『考える鉛筆』

やっぱり鉛筆が好き 文房具好きにも色々なタイプがあって,なんでも好き

【日常】あれこれお買い物

気楽なエントリー 久しぶりのブログです。 毎日メルマガで発信し

→もっと見る

  • 2015年9月
    « 8月   10月 »
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑