*

マインドマップの活用に関する調査

公開日: : マインドマップ

マインドマップって,実際にどんなところに役に立つの?という疑問をお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。

マインドマップ/MindMapの本家本元ThinkBuzan社が,iMindMapユーザーを対象に「マインドマップの活用状況」に関する調査を行い,その結果を公表しています。

ThinkBuzan Blog (2014/4/2)
Mind Mapping Feedback Survey – The Results!

ただ,残念ながら全文英語!
ということで,翻訳を試みました。よろしければご一読ください。
(あくまで「試訳」みたいなものですので,商業ベースになるような訳文ではないことはご了承ください)

【以下本文試訳】

先だって,ThinkBuzan社は,マインドマップがどれだけの利点をもたらしているかを明らかにするための調査を行った。私たちは,寄せられた肯定的かつ多彩な回答に大いに感銘を受けた。そこで,この調査結果をみなさんと共有したいと思う。 ここではその重要ポイントを紹介する。

まず,「どういった分野であなたはマインドマップを使っているか?」という質問から始めた。

52%の人がビジネスで使っていると答え,42%教育分野,そして64%家庭において使っていると回答した。

この回答から,ほとんどの人が複数の場面で使っていることが分かった。 マインドマップは用途が広く,全ての場面において簡単に受け入れられるということが立証されたのです。

 

ChartExport1

(ThinkBuzan Blogから転載)

マインドマップがどういったところを増進させるのに役立ったかについて聞いたところ…

79%生産性の向上に寄与したと回答
86%アイデア創造に寄与したと回答
73%課題解決スキルの向上に寄与したと回答
78%情報の想起の向上に寄与したと回答
61%プレゼンテーションスキルの向上に寄与したと回答
61%タスクマネージメントの向上に寄与したと回答

しかし,もっともマインドマップが向上に寄与したのは何だと答えたか?

創造性!見事87%もの人が,創造性の向上に寄与したと答えているのだ。

以下,この調査で寄せられたコメントを紹介する。

「マインドマップは,課題に正面切って取り組む自信を与えてくれた。 」
「すぐに取りかからないといけないタスクを上手くこなしたり,あるいは,何年も,ひょっとしたら生涯にわたるようなことがらにでも,実によく機能するところが気に入っている。」
「もしもマインドマップがなければ,医者にはなれていなかったろう。これは明白な事実だ。」
「私はマインドマップを自分の頭の中からアイデアをダウンロードし,大量の情報に構造を持たせるのに使っている。私はマインドマップをこよなく愛している。」

我々は,この調査に協力してくれたみなさんに最大の感謝を贈りたい。
何かシェアするようなことがありますか?どのようにマインドマップが役立っているか,是非下のコメントセクションから私たちに聞かせて欲しい。

(以上,須田が試訳)

いかがでしょうか?
使ってみると分かるのです。

仕事だけ,勉強だけではなく,色んな場面で活用できる。
そして,創造性の向上をはじめとして,生産性,課題解決能力など色んな能力の向上が実感できる
使い出したら,
なんと便利なんだろう,もっともっと活用していこう。」

そういう気持ちになるのがマインドマップの魅力です。

マインドマップにさらに興味がわいた方はこちらも是非ご覧ください
マインドマップのアイアビリティーズ・公式サイト

関連記事

no image

舞台裏をお見せします

「マインドマップってどんなものなんですか?」と人に聞かれた時に,手元にノートがあれば内容的に見せても

記事を読む

【本】『授業に生かすマインドマップ』

具体的にどう使うの? マインドマップが役に立つらしい… そういうことは耳にしたことがあっても,で

記事を読む

no image

【日常】平城京跡・奈良を散策してきました

今日は,マインドマップ仲間と,「とあるイベント企画」の下見に,奈良は平城宮跡に行ってきました

記事を読む

no image

【本】『ジャグリングで始める驚異の能力開発』

以前に,ジャグリングが脳の活性化,能力開発にとても有効だということをブログに書きました。

記事を読む

no image

iMindMapアプリでセミナーメモ

マインドマップでセミナーメモ セミナー,講演会などに参加した時に,その講義録にマインドマップを使う

記事を読む

【イベント】本格始動 奈良・ビッグマインドマップ

未来に向けて 発信せよ! マインドマップ公認インストラクターになって,これだけはやってみたい!と思

記事を読む

no image

【本・マインドマップ】ふだん使いのマインドマップ

実際,どうなの?マインドマップって? 「マインドマップ」という言葉は聞いたことはあるし,本を読んで

記事を読む

【日常】ダイエットの効果

ダイエットにチャレンジ中 昨日,久々に山歩きをしたのですが,そこで「あ,ダイエットの効果があるな」

記事を読む

【本】『考える鉛筆』

やっぱり鉛筆が好き 文房具好きにも色々なタイプがあって,なんでも好きという人から,特定の分野にこだ

記事を読む

【マインドマップ】ピュアカラー36色

マインドマップを描く道具 マインドマップを描くために必要なものといえば, 紙(A4以上が望ましい

記事を読む

no image
iMindMapアプリでセミナーメモ

マインドマップでセミナーメモ セミナー,講演会などに参加した時に,そ

【本】『東京ラブストーリー After 25 years』

思いがけない単行本化 昨年1月下旬発売の『週刊ビッグコミックスピリッ

no image
【本】『小暮写眞館』

ブログ再開 気がつけば半年近くもブログを更新していませんでした。

【本】『考える鉛筆』

やっぱり鉛筆が好き 文房具好きにも色々なタイプがあって,なんでも好き

【日常】あれこれお買い物

気楽なエントリー 久しぶりのブログです。 毎日メルマガで発信し

→もっと見る

PAGE TOP ↑