【成長】『一年前の自分からの手紙』PART2
公開日:
:
最終更新日:2014/05/28
日常
先日,「【成長】1年前の自分からの手紙」という記事を書きました。 アクティブ・ブレイン協会主催の「夢フォーラム2013・名古屋」にまつわるエピソードなのですが,実は,「夢フォーラム2013・大阪」にも参加していました。 大阪でも最後に「一年後の自分に向けた手紙」を書いていますが,それが先ほど届きました。 名古屋が4月29日,大阪が5月19日と3週間ほどは空いていますが,さて,どんなことを書いていただろうかと見てみると…
| 一年後の自分へ 今日は,2013年5月19日,夢フォーラムin大阪の日。 たくさんの仲間と一緒に小田先生の話を聞き,中谷さんの話に腹を抱えて笑った。 人生を予定調和ととらえず,瞬間,瞬間をとことん味わい楽しむ1年にしよう。 結果は後からついて来る。もうついてきているはず。 たくさん小田先生の話を聞き,本を読み,その気持ちで周りの人を喜ばせよう。 少しでも小田先生に近づけるようになりたいね。この手紙を見ていて,どうか?とにかく楽しもう。 2013年5月19日 |
名古屋のフォーラムの最後に書いた手紙でも,この手紙でも「周りの人を喜ばせよう」というのが共通しています。。 自分がやるべきことは,一年前の自分が示してくれていました。
関連記事
-
-
お手上げ…とりあえず寝る(苦笑)
立ちはだかる様々な壁… WordPressとSNSの連携がうまくいかない件について…いくつか試して
-
-
【日常】ダイエットの効果
ダイエットにチャレンジ中 昨日,久々に山歩きをしたのですが,そこで「あ,ダイエットの効果があるな」
-
-
【台風16号】防災の備え
台風16号フォンウォン また台風が日本を直撃しそうです。 今(23日午前9時現在)の気象庁発表の
-
-
Twitterとの連携をしてみました
Twitterとの連携を設定してみました。 これがうまくいけば,この投稿が自動的にTwitte
-
-
【ジャグリング】福袋を買ってみました
「福袋」は果たしてお得なのか? 「どうせそんなにいいものは入ってないに決まってる」と思い,これまで
-
-
モチベーションのお話 〜勉強と動機付け〜
『ラジオ英会話』 久々の復活 4月からNHKの『ラジオ英会話』を久しぶりに聞き始めて,しばらくは熱
-
-
【写真】久しぶりの山歩きと見切れ写真
久しぶりの山歩き もう本当に久しぶりで,前にいつしっかり山を歩いたか思い出せないくらい,久々に山歩
-
-
【本】【雑感】芥川賞
芥川賞受賞作品『火花』の増刷 ラジオを聴いていると,芥川賞を受賞した『火花』(又吉直樹著)がさらに
-
-
【日常】京都市新庁舎基本計画のお話
家で仕事をしている時は,ラジオをかけながらというのが基本スタイル。そのほとんどがFMαステーションを
-
-
【成長】1年前の自分からの手紙
先ほど,郵便受けを覗いたら,アクティブ・ブレイン協会から封筒が届いていました。最初は「小田先生の講演
- PREV
- 【易経講座】「坤為地」「水雷屯」
- NEXT
- 【本】『孫子・三十六計』
