*

トニー・ブザン 優れたリーダーは「学び方」を知っている

公開日: : マインドマップ,

昨年末に発売された「マインドマップ・リーダーシップ―――現場主導で組織に革命を起こす」に関連して,ダイヤモンド社のサイトではトニー・ブザンの対談コラムが連載されています。

本日更新,第7回の記事がアップされています。
優れたリーダーは「学び方」を知っている
http://diamond.jp/articles/-/53432

今回のテーマはTEFCASです。

TEFCASについてもいつか詳しくご紹介したいと思います。

関連記事

【本】『春秋左氏伝 ビギナーズクラシック』

『易経』を学ぶなら外せない古典 『易経』が,本来は「占筮の書」であることは誰しもご存知でしょう。

記事を読む

no image

【英語MM】英単語のイメージ化

NHKラジオ英会話も今日で1週分のレッスンが終了。 月から木までのダイアログの復習になるのです

記事を読む

【本】日経サイエンス9月号(2014年) 特集『記憶』

あなたは3年前の今日,何をしていたか覚えていますか? 今月の日経サイエンス2014年09月号の特集

記事を読む

【ラジオ】なんとラジオ出演することに!

なんとラジオ番組に出演! 10月12日に奈良にて「平成ルネッサンス ビッグマインドマップ」というイ

記事を読む

【本】こんなふうに教わりたかった!中学数学教室

算数・数学のお勉強 2月からマインドマップセミナー講師のつながりから,RAKUTO神戸岡本校でのお

記事を読む

no image

「偏愛マップ」を描いてみましょう

昨日(4月20日)は,マインドマップを受講仲間との研究会を開催していました。 受講仲間でマ

記事を読む

【本】Hogwartsの図書館から(Harry Potter)

Harry Potterの世界 真面目な本もいいのですが,昔からファンタジーの世界は大好きで,ここ

記事を読む

【本】『孫子』

『孫子』に興味を持ったということについては,以前にも書いた(『孫子・三十六計』)ところですが,ここで

記事を読む

【本】『春画入門』

「春画展」〜見逃せない美術展〜 昨年の秋,東京の永青文庫にて「春画展」が開催されました。 春

記事を読む

【本】『重力とは何か』

アインシュタインの予想から100年後の快挙 先日(2016年2月11日),アメリカを中心とした国際

記事を読む

no image
iMindMapアプリでセミナーメモ

マインドマップでセミナーメモ セミナー,講演会などに参加した時に,そ

【本】『東京ラブストーリー After 25 years』

思いがけない単行本化 昨年1月下旬発売の『週刊ビッグコミックスピリッ

no image
【本】『小暮写眞館』

ブログ再開 気がつけば半年近くもブログを更新していませんでした。

【本】『考える鉛筆』

やっぱり鉛筆が好き 文房具好きにも色々なタイプがあって,なんでも好き

【日常】あれこれお買い物

気楽なエントリー 久しぶりのブログです。 毎日メルマガで発信し

→もっと見る

PAGE TOP ↑