iMindMap7とMac OS X Yosemite,Javaの関係
公開日:
:
日常
Mac OS Xの最新バージョン

アップデート後の「このMacについて」
Mac OS Xの最新バージョン,ヨセミテがリリースされ,無料ダウンロードサービスが開始されました。
何の気なしについつい「アップデート」ボタンを押してしまったのですが,意外にスムーズにダウンロードからインストールまで完了しました。
AppleのiTunesは先にアップデートしていましたが,iPhotoやiMovie,Pages,Numbers,Apertureは後からアップデート。これらもスムーズに完了しました。

アイコンがキラキラしています
アップデート作業中,Launchpad内でそれぞれのアイコンがキラキラしているのがなんともオシャレで素敵です。さすがはAppleだなぁ・・・と,こんなところで無駄に手をかけるというか,サービスがいいというか,これでアップデートはどれも無料なんだよなぁと思ったり。
快適さはアップしたような印象
さて,ヨセミテをインストールしてからまだ30分と経っていないので,使い心地も何もないのですが,まず文字入力で,最近ちょっと「ひっかかり」のようなのを感じていたのがなくなったように思います。

アイコンのデザインが斬新です
特にdeleteボタンを3回以上押すような時に,何度か「空打ち」のような感じがしたのですが,そういうのがなくなりました。これはキーボードの反応の向上ということでしょうか?よくわかりませんが,素直な反応になったような気がします。
iMindMap7の起動には注意が必要

これが出た時はちょっとドッキリ
実は今朝,JavaのアップデートもあったのでJava7にアップデートしたのですが,これが原因で,iMindMap7がそのままでは起動しなくなりました。iMindMap7にはJava6が必要とのこと・・・
これもAppleのサイトで「Java for OS X 2014-001」をダウンロード,インストールすることで解決します・・・が,iMindMap7が立ち上がらないのは心臓に悪いです(汗)
iOS8へのアップデート
iCloudドライブをフルに活用しようとすると,iPad,iPhoneも最新のiOS8になっていないとダメだとアラートが出てしまいました。ちょっと様子見でiPhoneとiPadはアップデートしていなかったのですが,これを機会に・・・ということで,現在iPhone5のアップデート中です。
関連記事
-
-
Twitterとの連携をしてみました
Twitterとの連携を設定してみました。 これがうまくいけば,この投稿が自動的にTwitte
-
-
初夏の京都、北山の眺め
今日は所用で京都に来て、五条近辺を歩いておりました。 五条大橋から比叡山を眺めると、もうすっか
-
-
「ホトケノザ」の秘密
秘密というほど大したことではないかもしれませんが… 今朝,友人2人が別々にFacebookにホトケ
-
-
【ラジオ】なんとラジオ出演することに!
なんとラジオ番組に出演! 10月12日に奈良にて「平成ルネッサンス ビッグマインドマップ」というイ
-
-
【天文】久々のプラネタリウム
初めてのプラネタリウム体験 今日は久しぶりにプラネタリウムを見てきました。 場所は京都市青少
-
-
【山歩き】交野市・竜王山
今日はゴールデン・ウィーク初日。 夕方から気分転換に山歩きにいってきました。 いつも
-
-
【日常】「昭和」をしのぶ
今日4月29日は「昭和の日」です。 かつては「天皇誕生日」。 平成に入ってからは,昭
-
-
【ご挨拶】良いお年を!
2014年 スタートの年でした あと4時間弱で2014年も暮れようとしています。 2013年
-
-
ラジオ出演…の「おまけ」
出演前の打ち合わせ ラジオ出演の話は,ビッグマインドマップのブログや本家サイトのお知らせコーナーで
-
-
お手上げ…とりあえず寝る(苦笑)
立ちはだかる様々な壁… WordPressとSNSの連携がうまくいかない件について…いくつか試して
- PREV
- 【趣味】VICTORINOX130周年記念
- NEXT
- 【映画】The Gift(ギフト)