iMindMap7とMac OS X Yosemite,Javaの関係
公開日:
:
日常
Mac OS Xの最新バージョン

アップデート後の「このMacについて」
Mac OS Xの最新バージョン,ヨセミテがリリースされ,無料ダウンロードサービスが開始されました。
何の気なしについつい「アップデート」ボタンを押してしまったのですが,意外にスムーズにダウンロードからインストールまで完了しました。
AppleのiTunesは先にアップデートしていましたが,iPhotoやiMovie,Pages,Numbers,Apertureは後からアップデート。これらもスムーズに完了しました。

アイコンがキラキラしています
アップデート作業中,Launchpad内でそれぞれのアイコンがキラキラしているのがなんともオシャレで素敵です。さすがはAppleだなぁ・・・と,こんなところで無駄に手をかけるというか,サービスがいいというか,これでアップデートはどれも無料なんだよなぁと思ったり。
快適さはアップしたような印象
さて,ヨセミテをインストールしてからまだ30分と経っていないので,使い心地も何もないのですが,まず文字入力で,最近ちょっと「ひっかかり」のようなのを感じていたのがなくなったように思います。

アイコンのデザインが斬新です
特にdeleteボタンを3回以上押すような時に,何度か「空打ち」のような感じがしたのですが,そういうのがなくなりました。これはキーボードの反応の向上ということでしょうか?よくわかりませんが,素直な反応になったような気がします。
iMindMap7の起動には注意が必要

これが出た時はちょっとドッキリ
実は今朝,JavaのアップデートもあったのでJava7にアップデートしたのですが,これが原因で,iMindMap7がそのままでは起動しなくなりました。iMindMap7にはJava6が必要とのこと・・・
これもAppleのサイトで「Java for OS X 2014-001」をダウンロード,インストールすることで解決します・・・が,iMindMap7が立ち上がらないのは心臓に悪いです(汗)
iOS8へのアップデート
iCloudドライブをフルに活用しようとすると,iPad,iPhoneも最新のiOS8になっていないとダメだとアラートが出てしまいました。ちょっと様子見でiPhoneとiPadはアップデートしていなかったのですが,これを機会に・・・ということで,現在iPhone5のアップデート中です。
関連記事
-
-
【ご挨拶】良いお年を!
2014年 スタートの年でした あと4時間弱で2014年も暮れようとしています。 2013年
-
-
【日常】あれこれお買い物
気楽なエントリー 久しぶりのブログです。 毎日メルマガで発信し,雑談をfacebookに投稿
-
-
【パソコン】Mac上でWindow7を走らせる(Boot Camp)
Windowsが必要になって 私は普段はMacBook Proを使っています。 それが,とある仕
-
-
【日常】ブックマークの整理
夕方のことですが,パソコンでの作業中,前から若干「イライラ」っとしていた「ブックマーク」を整理しまし
-
-
【モバイル】iPhone6 plusとiPad Air
iPhone5を使って2年経過 iPhone5を使い始めて2年と少し経過。 今月が「更新月」だっ
-
-
【ラジオ】なんとラジオ出演することに!
なんとラジオ番組に出演! 10月12日に奈良にて「平成ルネッサンス ビッグマインドマップ」というイ
-
-
【天文】久々のプラネタリウム
初めてのプラネタリウム体験 今日は久しぶりにプラネタリウムを見てきました。 場所は京都市青少
-
-
【成長】『一年前の自分からの手紙』PART2
先日,「【成長】1年前の自分からの手紙」という記事を書きました。 アクティブ・ブレイン協会主催の「夢
-
-
【お出かけ】神戸ルミナリエ
20年目の節目に 1995年1月17日に,阪神・淡路地域を襲った兵庫県南部地震。 この地震がもた
-
-
【感謝】ご縁のありがたさ
昨日は東京に向かう両親を京都駅で見送った後,昼からのアポまで時間に余裕があったの
- PREV
- 【趣味】VICTORINOX130周年記念
- NEXT
- 【映画】The Gift(ギフト)