【文房具】ステッドラー・ノリスクラブ12色
マインドマップと色鉛筆
マインドマップを描くときに欠かせないのが,カラーペンと色鉛筆です。
※「マインドマップをかく道具」については拙サイトをご参照ください。
基本的にはカラーペンがあれば事足りるのですが,マーキングしたり,描き加えたイラストやイメージをさらに見栄え良くするのに,色鉛筆があるとかなり重宝します。
普段はステッドラー 水彩色鉛筆 エルゴソフト24色を愛用しています。
水彩色鉛筆なので,水を垂らせば水彩絵の具のような使い方もできますし,かなり多彩な表現も出来るのですが,そこについてはあまり追求はまだできていません。
とりあえず発色の良さ,芯の適度な硬さ(柔らかすぎない),ステッドラーの水彩ペンとの色の相性の良さなどで気に入って使っています。
そのほかに,外出用の小さなペンケースにはぺんてる マルチ8 PH802が入っています。これは8色だけですが非常に重宝していて手放せないアイテムです。
ミニ色鉛筆の存在価値
普段から仕事用のカバンには三菱鉛筆 サインペン ピュアカラーFとステッドラーの色鉛筆をセットにしたペンケースが入っていますし,ちょっとした外出にはミニのペンケースにスタイルフィットとマルチ8を入れています。
ということで,ほぼ使う道具は決まっているのですが,たまに・・・たまになんですが,マルチ8の8色では足りないところがあるんですね。水色とか淡い色がないのがかなり厳しいのです。
カバンに予備的に放り込んであると,結構重宝するのです。
そういう存在として,ミニ色鉛筆ではトンボミニ色鉛筆12色 を愛用してきました。缶ケース入りで安心感もあります。
※鉛筆削り器もついていますが,大抵どこかに消えてしまいますね。。。。
ほかに外国旅行のお土産でスタビロの色鉛筆もいただきこれもまたなかなか素敵なものでした。
ステッドラー ノリスクラブ
そんな中で,ずっと気になっていたのが,ステッドラーの子供向けラインナップの「ノリスクラブ」シリーズの一つ,12色ハーフサイズでした。
子供向けなので,他の商品に比べて比較的お安い。
本体価格270円+税。
その分,紙製のケースなどコストダウンされているのですが,ずっと気になっていました。
なかなか扱っているお店がなく,2年越しぐらいにようやく見かけることができました。
なんと梅田のヨドバシカメラ。これまでなんども見てきましたが,ひょっこり入荷していました。おそるべしヨドバシカメラ・・・です。
もちろん早速買ってみました。
描き心地を比べてみると・・・
ステッドラー・ノリスクラブとトンボ12色とスタビロ。
この3つを描き比べてみました。
ステッドラー,トンボ,スタビロの順番で硬く感じます。
スタビロは写真でもお分かりになると思いますが,芯が幅広で大きいので,細かいところを塗るより大きく塗っていくのに合っています。
トンボは硬さ,発色ともにとても優秀です。あらためて使ってみて,つかいやすいと感じました。
ステッドラーはかなり硬く感じました。特に普段水彩色鉛筆を使っているので,その感覚と比べてもより硬く感じるのかもしれません。
軸も6角形。丸い色鉛筆と違って転がる心配もないのがいいですね。
もともと色鉛筆に丸が多いのは,芯の折れるのを防ぐためです。
色鉛筆の芯は硬く焼き締められないので,普通の鉛筆に比べて硬度がありません。6角形では場所によっては衝撃が強く伝わり芯が折れやすくなります。
このステッドラーは芯が折れるのを防ぐ工夫をしてあるので,6角形が実現しています・・・がこれは好みでしょうか。私は6角形の鉛筆が好きなので,違和感はありませんが。。。。
試しに描いたイラストの画像を載せておきます。
発色などはなんとも言えません。良い悪いではなく好みでしょうし,描く紙によっても変わりますので。
普通の色鉛筆ですが,手軽なところが良さそうな気がします。
関連記事
-
-
【マインドマップ】ピュアカラー36色
マインドマップを描く道具 マインドマップを描くために必要なものといえば, 紙(A4以上が望ましい
-
-
【Kindle】Harry PotterとKindle
ハリーポッター熱再燃 毎年1回は何かしらで巡って来る「中つ国」熱に比べて,ハリーポッター熱は数年に
-
-
【天文】皆既月食を観測しよう
3年ぶりの皆既月食 明日,10月8日は,3年ぶりの皆既月食が全国で見られます。 石垣島より西では
-
-
【本】『ジャグリングで始める驚異の能力開発』
以前に,ジャグリングが脳の活性化,能力開発にとても有効だということをブログに書きました。
-
-
【英語MM】英単語のイメージ化
NHKラジオ英会話も今日で1週分のレッスンが終了。 月から木までのダイアログの復習になるのです
-
-
【本】『考える鉛筆』
やっぱり鉛筆が好き 文房具好きにも色々なタイプがあって,なんでも好きという人から,特定の分野にこだ
-
-
【追悼】赤瀬川原平さんの死を悼む
「中古カメラウイルス」の発見者 「前衛芸術家・作家の赤瀬川原平氏死去」というニュースが流れました。
-
-
【本】世界で一番素敵な 夜空の教室
一番明るい星ってどれ? ずいぶんと更新をさぼっていました。 今日は久しぶりの投稿ですが,「星
-
-
【文具】ステッドラー ジャンボ3色えんぴつ
おしゃれな雑貨屋 Angers 河原町通三条上がる,本能寺の裏口のすぐ横におしゃれな雑貨屋さんアン
-
-
英語でマインドマップ 奈良ビッグマインドマップ
英語でマインドマップ もともとマインドマップが英国生まれということもあってか,マインドマップは英語
- PREV
- 【本】「ラジオ番組表・2015春」
- NEXT
- 【本】リサ・ランドール 異次元は存在する