【成長】1年前の自分からの手紙
公開日:
:
日常
先ほど,郵便受けを覗いたら,アクティブ・ブレイン協会から封筒が届いていました。最初は「小田先生の講演の案内かな?」と思ったのですが,宛先は自分が書いた筆跡。。。
そう,昨年参加した「夢フォーラム2013・名古屋」の最後に書いた「1年後の自分への手紙」が今日届いたのでした。
1年前の自分…
当時の私は,自分が学校を辞めてマインドマップ・インストラクターになるなんて,これっぽっちも思っていませんでした。学校経営の安定だとか,養成講座の拡充だとかそういうことをメインに考えていたと思います。
そんな自分からの手紙…
ドキドキして封を切ると…こんな手紙です。

| 自分への手紙
1年後の自分へ。どんな夢を実現したいと思っていたか,覚えているか? ・自分の周りの人達(家族,友人,同僚,学生達)を毎日,少しでも喜ばせること。 |
仕事を含め,環境がここまで変わることは全くイメージしてなかった時に,そうかこういうことを考えていたのか…とあらためて思いました。
毎日,周りの人を少しでも喜ばせること…今,毎日メルマガ「幸せのタネ」を配信していますが,少しで誰かを喜ばせていることができていたら,嬉しいなとあらためて思いました。
多くの人達と出会うこと…大きな変化の一つはWSWS(ウズウズ・大阪の起業家により知恵の共有の集まり)への参加でしょうか。ここで得難い人達と出会いました。これからも大切にしていきたいと思う繋がりです。
それからマインドマップ公認インストラクターを取得するために参加したセミナーを始め,マインドマップやそれに関連して広がった新しい出会い。
これも大きな出会いでした。
三つ目の「過去に出会った人達との再会」は,あまり進んでない…かもしれません。
でも,今,ちょうどそのことを思い直していたところだったので,1年前の自分に叱咤激励を受けたつもりでしっかりエンジンをかけていこうと思いました。
「1年後の自分に向けての手紙」
思ったより「効き目」あります。
関連記事
-
-
【趣味】VICTORINOX130周年記念
VICTORINOXの機能美 スイスアーミーナイフ…この言葉は多くの人が耳にしたことがあるでしょう
-
-
【天文】久々のプラネタリウム
初めてのプラネタリウム体験 今日は久しぶりにプラネタリウムを見てきました。 場所は京都市青少
-
-
【お出かけ】神戸ルミナリエ
20年目の節目に 1995年1月17日に,阪神・淡路地域を襲った兵庫県南部地震。 この地震がもた
-
-
【山歩き】交野市・竜王山
今日はゴールデン・ウィーク初日。 夕方から気分転換に山歩きにいってきました。 いつも
-
-
【ラジオ】なんとラジオ出演することに!
なんとラジオ番組に出演! 10月12日に奈良にて「平成ルネッサンス ビッグマインドマップ」というイ
-
-
【日常】運動不足解消の試み
先日,10年以上ぶりに健康診断に行きました。 本来,毎年受けるべきところですが,なんのかんのと遠ざ
-
-
【モバイル】iPhone6 プラス使用感
気がつけば1週間経過 先週のブログで書いたとおり,1月の末にiPhoneとiPadをリニューアルし
-
-
【日常】スーツケースの修理(完了)
3月の末に,スーツケースを修理に出しました。 その時の記事はこちら。 キャリーバッグの修理
-
-
【日常】平城京跡・奈良を散策してきました
今日は,マインドマップ仲間と,「とあるイベント企画」の下見に,奈良は平城宮跡に行ってきました
- PREV
- 【語学】あえて「古い言い方」を使う
- NEXT
- 【本】『必ず儲かる 沖縄観光ビジネス』
