【2016年】新年のテーマ 〜インプット〜
今更ではありますが・・・
新年明けて4日目,いやもう日付が変わるので5日目になりますが,ようやく2016年の「年間テーマ」らしきものを思いつきました。
実にシンプルなことですが「インプット」を意識しようと考えています。
テーマとするインプットの種類
インプット自体は別に普段からやっています。
仕事に必要なことはもちろんこれまでにもやってきています。
これはでも,「やって当たり前」のことで,そんなことをテーマにしても仕方ありません。
しかし,2014年に起業して1年半ほどは,仕事に関わりのないことについてはやや意識的に避けていたところがあります。
特に,映画鑑賞と美術鑑賞の分野です。
映画はまだhuluという配信サービスを利用していましたが,映画館ではほとんど映画を見ていませんでした。
美術展もほとんど足を運んでいませんでした。
もっとビジュアルなことに対して,感覚を研ぎ澄まそう・・・そういうところから,今年のテーマはインプット,それもビジュアル方面に関して意識的にアンテナを張ろう・・・そう思っています。
関連記事
-
-
HPのリニューアルとWordPress
先日,本体のホームページを全面的にリニューアルしました。 マインドマップのアイアビリティーズ
-
-
【マインドマップ】ペンと紙で楽しく遊ぶ
ペンと紙でワクワクする ようやくお気に入りのペンと紙のコンビができました。 それがどれくらい
-
-
iPadからの投稿のテスト
以前からWordPressをiPadにもiPhoneにも入れてはいましたが、実際に稼働はさせていませ
-
-
【雑談】ネット時代だからこその謎
マザーテレサの名言(?) このような名言を読んだり,聞いたりしたことはありますか? 思考に気をつ
-
-
【台風16号】防災の備え
台風16号フォンウォン また台風が日本を直撃しそうです。 今(23日午前9時現在)の気象庁発表の
-
-
【初体験】ROOTS66
ライブに行ったことがない クラシックコンサートには何度か,ピアノとバイオリンのリサイタルという感じ
-
-
【写真】久しぶりの山歩きと見切れ写真
久しぶりの山歩き もう本当に久しぶりで,前にいつしっかり山を歩いたか思い出せないくらい,久々に山歩
-
-
【天文】久々のプラネタリウム
初めてのプラネタリウム体験 今日は久しぶりにプラネタリウムを見てきました。 場所は京都市青少
-
-
【日常】平城京跡・奈良を散策してきました
今日は,マインドマップ仲間と,「とあるイベント企画」の下見に,奈良は平城宮跡に行ってきました
-
-
【日常】「昭和」をしのぶ
今日4月29日は「昭和の日」です。 かつては「天皇誕生日」。 平成に入ってからは,昭
- PREV
- 【本】『脳が認める勉強法』
- NEXT
- 【お詫び】パーマリンクの不具合