*

【本】『ビジネスパーソンのための易経入門』

公開日: : 易経, , 東洋思想

占いでもなく哲学でもない

『易経』とはなんぞや?というと,常に問題になるのは「易の二面性」です。

本来は「占いの書」であり,そこから君子が学ぶべき「哲理の書」と受け継がれてきました。

どちらも同じくらいに大事なもので,両方の理解があってこそ,初めて「実践」できる・・・最近,ようやくそのことに気づきました。

では「実践」とは?

それはその『易経』に触れた人が,それぞれの人生の各場面で,易から学んだこと,知ったこと,感じたことを応用していく。まさに「生きていく」ことに他なりません。

ビジネスパーソンのために

さて,「人生の各場面」というときに,一つの絞り方として「働く場面ではどうか」というのが一番わかりやすいでしょう。日々,判断を求められるのがビジネスシーンです。昨日と今日と明日が何ごとも変わらない・・・そんなおだやかなビジネスシーンはそうあるものではありません。

そういう中で活かしていく『易経』の知識をお伝えしよう・・というのが,今回読んだ『ビジネスパーソンのための易経入門 (朝日新書)』です。

意欲的な挑戦

『易経』そのものが非常に大部で奥深いものなので,簡単に書こうとすると浅いものになり,詳しく書こうとすると膨大なものとなって,最後まで読み通すのが困難になる。

忙しいビジネスパーソンが手にとって,短時間で読み通せる分量として「新書1冊分」と考えたときに,どう切り込んで,何をどう選択して,どう見せるか。

そこに著者のセンスがみえてくるのですが,基本的なこと(そして多くの人には退屈になりかねないところ)はきちんと説明しつつ,易のダイナミックさ(変化の面白さ)を見せ,また大事なところはちゃんと示している・・・

というかなり「意欲的な挑戦」をされた本だなと感じました。

かなり苦心して書かれたのはわかるのですが,1冊目でこれだとどうなるんだろ?というのは疑問として残ります。最後までどれくらい食いついて読み通す人がいるだろう・・・という点で。

これは易のもつそもそもの性格もあるので,著者一人の責任ではないのですが,易に関する本の難しさをあらためて感じたところでもあります。

ただ,それなりに易に関心がある人で,しっかり読んでみたいと思う人なら最後まで読み通して次に進むのもいいのではないかと感じます。

関連記事

【本】『春秋左氏伝 ビギナーズクラシック』

『易経』を学ぶなら外せない古典 『易経』が,本来は「占筮の書」であることは誰しもご存知でしょう。

記事を読む

no image

【本】『とっぴんぱらりの風太郎』

『とっぴんぱらりの風太郎』(万城目学著/文藝春秋) 「とっぴんぱらりのぷう」と言われても普通は

記事を読む

【本】『必ず儲かる 沖縄観光ビジネス』

マインドマップ公認インストラクター仲間に,渡口昇さんという方がいます。 渡口さんは,沖縄の恩納

記事を読む

【易経】「乾為天」の深さ

2月に竹村亞希子先生の易経講座を受講して以来,毎日『易経』を少しずつ音読している,ということは以前に

記事を読む

no image

【教育】興味を持たせることの大切さ

コンパスと定規があれば無敵 小学校高学年の頃のことだと思います。 角川文庫から出版されていた

記事を読む

no image

舞台裏をお見せします

「マインドマップってどんなものなんですか?」と人に聞かれた時に,手元にノートがあれば内容的に見せても

記事を読む

【雑誌】ラジオマニア2014

自己ルール 『趣味関連の雑誌について』 できるだけ趣味に絡む雑誌は買わないようにしよう・・・と思っ

記事を読む

【易経】『易経講話』

『易経講話』(公田連太郎・明徳出版社) 昨日紹介した『易を読むために』でも紹介されてい

記事を読む

【映画】『エヴェレスト 神々の山嶺』

映像化不能と言われた作品の映画化 昨年秋に「ついに映画化される」という情報を耳にして,ずっと楽しみ

記事を読む

【本】日経サイエンス9月号(2014年) 特集『記憶』

あなたは3年前の今日,何をしていたか覚えていますか? 今月の日経サイエンス2014年09月号の特集

記事を読む

no image
iMindMapアプリでセミナーメモ

マインドマップでセミナーメモ セミナー,講演会などに参加した時に,そ

【本】『東京ラブストーリー After 25 years』

思いがけない単行本化 昨年1月下旬発売の『週刊ビッグコミックスピリッ

no image
【本】『小暮写眞館』

ブログ再開 気がつけば半年近くもブログを更新していませんでした。

【本】『考える鉛筆』

やっぱり鉛筆が好き 文房具好きにも色々なタイプがあって,なんでも好き

【日常】あれこれお買い物

気楽なエントリー 久しぶりのブログです。 毎日メルマガで発信し

→もっと見る

PAGE TOP ↑